表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/88

9

 僕はサディ様を乗せて館の2階を歩く。そこは今までにほとんど足を踏み入れたことのないフロアだった。

 館はどこもかしこも豪勢で耽美的である。廊下の壁に、絵画やらアンティークやらが飾られていた。


 前方から、スゴクとその使用人がやってきた。スゴクは僕のことを、親の仇でも見るような目で睨んだ。


「あらスゴクお兄様、ごきげんよう」


「やあサディ、ごきげんよう」


 2人はいつものように挨拶を交わした。すれ違い様、スゴクの左足がぐっと伸び、僕の左手の前に立ちはだかった。あっ、と思った時にはもう遅く、僕は歩行を止めることができなかった。

 瞬時に嫌な未来が脳裏をよぎる。左手をスゴクの足に引っ掛けて、バランスを崩してしまう僕。思わず前につんのめり、サディ様ごと転倒してしまう。それは最悪な事態だった。奴隷としてあってはならないことで、ベリィ様に知られると殺されてしまうかもしれなかった。


 そんな僕の想像は杞憂に終わった。確かに僕の手はスゴクの足に引っ掛けられたのだが、その感覚はまるでなかった。僕の歩行は遮られることはなく、通常通り運行される。

 逆にスゴクは僕の手に押されてバランスを崩し、その場にこてんと尻餅をついた。地面に倒れるスゴクを見て、サディ様はくすくすと笑った。


「あらスゴクお兄様、何もないところで転ぶなんて、どうなさったの?」


 スゴクの使用人が彼に駆け寄って、「大丈夫ですか?」と尋ねた。


「大丈夫だ!」


 スゴクは耳まで真っ赤にして、大きな声を出した。彼はすぐに起き上がると、こちらを一切見ることなく、その場からすたすたと立ち去っていった。


「本当に大丈夫かしら?」


 サディ様は何も気付かなかったようで、うっすら笑いながらも、健気に兄のことを心配をしている。

 僕は事なきを得てほっとすると同時に、自分の肉体の異常さに気付いた。度重なる調教により、僕の体は常人よりも遥かに強く、堅固になっているのだった。スゴクに足をかけられた時、霞が纏わりついたくらいにしか感じられなかった。


「きっと大丈夫でしょう」


 僕はそう言うと、引き続きサディ様を乗せて、長い廊下を歩くのだった。




 とある部屋の前で使用人は立ち止まると、その扉を3回ノックした。


「トテモ様! サディ様が参りました!」


「入れ」


 男の穏やかな声が聞こえる。

 使用人が扉を開くと、そこは目に優しい空間が広がっていた。どの家具も全て緑で統一されている。部屋の中央の大きなソファーに、トテモはぐでんと座っていた。両隣に女奴隷をはべらかしている。


「ごきげんよう、トテモお兄様」


「ごきげんよう、サディ」


 挨拶を交わすと、トテモは「一体どうしたんだい?」とサディ様に問いかけた。


「この前頂いた緑茶、とっても美味しかったわ。それで生憎切らしてしまったのだけど、また新しいのをくださらない?」


 トテモは嬉しそうに微笑んだ。


「そうかそうか、美味しかったか、それは良かった。もちろんあげるよ、サディ」


 そう言うとトテモはソファーから立ち上がり、部屋の奥へと歩き出す。しかしその動きはすぐに停止した。


「そうだ、サディ、ちょうど良かった。外国からまた新しい葉っぱが手に入って、それを試そうと思っていたんだ。一緒に飲んでいくかい?」


「いいの? お兄様。是非」


「それなら今お湯を沸かすよ。少し待っててくれ」


 トテモは機嫌良さそうに、るんるんと鼻歌を口ずさみながら、奥の部屋に消えていった。サディ様は「楽しみだわ」と可愛く独り言つ。


 僕はサディ様を乗せたまま、ソファーの眼前にあるテーブルの前で待機した。

 残された女奴隷2人は、どこか気まずそうにそわそわとしていたが、サディ様は彼女達の存在などまるで意に介していないようだった。それは当然のことであり、伯爵令嬢が奴隷のことを一々気にする方がおかしかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ