表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失楽園の哲学者  作者: ニート侍
1/2

悲劇の朝

異世界転移、転生ものではございません。ご了承ください。



 


「この咎人とがびとを捕らえよ!」



  (あお)い鎧を身に(まと)った、(たくま)しい体躯の兵士が力強くそう言った。城の大広間に位置する場所で、息が苦しくなるくらいの緊迫感が漂う。



 すると、十数名ほどの近衛兵(このえへい)達が1人の青年をあっという間に取り囲む。青年は腰の左右に2刀ずつ、計4本を携えており、風貌は少々華奢(きゃしゃ)で、女の子にも見紛うような、どこか華やかさを感じさせる魅力がある。



  (くそっ! なんでオレがこんな目に……こんなはずじゃ……なかったのに……!)



 青年の顔は動揺を隠しきれていない。瞳の奥には深い絶望が感じられる。


 それに対して、無慈悲に彼を捕らえようと迫り来る兵士達。兵士達の腕が目一杯伸び、青年の体に迫り来る。


 それを青年は華麗な身のこなしで、ひらりと身を(かわ)し、振り払った。窓に向かって今度は全速力で駆け抜ける。その足取りには一片の躊躇(ためら)いもない。

 そしてなんと、高さ100メートル以上はあるだろうか、ミレトス王国の中心に高く(そび)え立つ城の窓を突き破って飛び降りた。

 


 その瞬間、世界が一気に変わる。



 空気の流れが激しく全身を叩きつけ、抗うことの出来ない力が作用する。目を開けることもままならない。


 なんとか目を開けて視界に入ったのは、澄み切った青空。手の中に収まりそうなくらい小さく見える、鮮やかな色合いの建物の数々。

 その美しいコントラストに生命の最大の危機(現在進行形)を忘れさせられるほど魅了され、自身の精神の高揚と相まって、青年は神秘的な感覚へと(いざな)われていた。



「決して逃してはならぬ。 奴を追うのだ!」



  再び室内に反響する蒼い鎧の男の吶喊(とっかん)。それに対して飛び降りた青年も、心の奥底で魂の叫び声をあげた。その咆哮は憤怒や悲哀、憎悪等のあらゆる負の感情全てを含んでいた。



(いつか……。この手で――)


 ――必ず、滅ぼしてやる。


  青年は復讐の決意を胸に抱いて、悲劇の朝が幕を開けた。




皆さんはじめまして、ニート侍と申します。

小説初投稿です。まだまだ稚拙な文章なので

特に文章の書き方で不自然な点ありましたら遠慮せず

ご指摘お願いします。これからよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ