表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風の便り  作者: 水谷一志
2/71

落としたスマホ 二

 「入学おめでとう、正人。」

「これからも、しっかり勉強するんだぞ。」

その高校の入学式の時の両親の顔は、息子を本当に誇りに思う顔で、俺はそんな両親と自分自身を、誇りに思っていた。

 …しかし、高校生活は、そんなに甘くはなかった。

 もちろん高校に入ってから、俺には友達はできた。そいつらは本当にいいヤツらで、例えばカラオケやボウリングなど、一緒につるんで遊ぶことも多かった。それに、(他の人は知らないが)俺はいじめのターゲットになることもなく、青春まっただ中を走っていた。

 それに関連して、俺には高1の時、彼女ができた。その子は本当にかわいい子だったが、高2に上がる頃、「他に好きな人ができた。」と言って、振られてしまった。(そして、それ以降俺には彼女はできていない…まあ振られた時は傷ついたが、今となってはそれもいい思い出だ…俺はそう思えるようになっている。)

 そう、俺の今までの高校生活は、順風満帆に見えるようなものだ。少なくとも、他人から見ればそうであろう。

 しかし、俺の内面は、違った。

 そのきっかけは、高1の秋ぐらいだったであろうか?そして、その気持ちを一言で表すならば、「劣等感」という言葉だ。

 繰り返すが俺は中学時代トップクラスの成績で、高校は地元一の進学校であった。

 そして、クラスメイトたちはみんな勉強ができた。

 そう、そのため俺は、高校ではトップクラスの成績を収めることができなくなっていた。

 最初のうちは、それでも良かった。

 『ここは、地元一の進学校だ。トップクラスの成績が出せないなんて、当たり前だ。

 それに、俺は中学時代、特に高校受験の時は精一杯勉強したんだ。だから…ちょっと遊びてえな。』

 俺はそんな風に思い、成績のことを深刻には考えていなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ