表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

STORIES 035:水切りあそび

作者: 雨崎紫音

STORIES 035

挿絵(By みてみん)



あれはいつのことだったろう?


街外れの大きな川の河川敷まで、2人で散歩しよう、ということになった。


散歩といっても…

普段は通ることもない、行こうと思わなければ存在すら意識しないような、生活からは離れた場所。


特に意味はないけれど。

散歩なんてそんなものだ。


.


陽が落ち始めた午後、風は少し冷たい。


たいていの人がそうであるように、川面を目の前にした僕らは小石を拾って水切り遊びを始めた。


そこは、ドラマやCMなどのロケでも使われるような、割とメジャーな川。

広い土手、スポーツをする場所もあったりするが、水切り遊びに向いた薄い小石はあまり落ちていなかった。


水面に映る夕暮れの空。


.


私とお姉ちゃんはね、時々こんな話をするの。

私たち姉妹はふたりとも心のどこかが欠落していて…

何かが足りないのよね、まるで体の一部が損なわれてるみたい。

私もいつもそう感じてる。


彼女は脈絡もなく、そんな話をした。


.


どうしてあんな場所に行くことになったのだろう。


たぶん、僕が唐突に思いついたに違いない。

広い河原で、夕暮れ時に川面を見たい、と。


特に面白いものもないし、癒されるような風景でもなく、ただ川幅が広いだけのつまらない場所。

実際に訪れてみると、やはりそう感じた。


それでも、水面を見ているとどこか安心する。

どこであっても、僕は水辺が好きなのだ。


.


暗くなり始めた河原を後にして、僕らは帰り道を歩き始めた。


そこでは何も得るものはなかった。

ただ川が流れ、夕暮れ時を迎えただけだ。


駅前まで来ると、僕らは本屋に寄った。

それで終わり。


2人でその河原へ行くことは2度となかった。


それなのに、なぜかその日のことをよく覚えている。

今でも、こんなふうに川を眺めていると、その時のことを必ず思い浮かべるのだ。


私たちは心のどこかが欠落していて

何かが足りないのよ


彼女たちに足りなかったものとは、いったい何だったのだろう。

それは、僕の中からは抜け落ちていないものなのだろうか。


.


僕がいま暮らしている地域には、川がいくつも流れている。


それらの多くは…

あのとき水切り遊びをした風景よりも自然が残っていて、ずっと魅力的に見える。


でも、やはり何か物足りない。

いま僕が川面を見つめているとき、たいていは周りに誰もいない。


僕の心から欠落してしまったもの。

いまなら少しは心当たりがある。


僕はいつも、川面を独りで眺めている。

いつまでも飽きることなく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ