表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

4話 作戦会議

 まあ、そんな都合のいい話はそうそうあるものではない。

 サユリたちの冷たい視線を浴びて、僕は我に返ると緩んだ顔を引き締めた。


 だがラブレター女子に関してはこの推理はそうそう外れてもいまい。

 ラブレター渡してどんなリアクションするかガン見だなんて、あまりにも短絡的すぎる発想だった。

 しかしどうしたものか。

 そうなるとラブレター女子の正体を暴く方法が僕には思いつかなかった。


 どうしよう・・・と考えていると、

「ねー、リコ。今日変じゃない? なんかあったの?」

 サユリが尋ねてくる。

 僕は一瞬ためらったが、そうだなあ言ってしまうか、と彼らにラブレターの件を話すことにした。

 一人で考えこんでいても、いい知恵はでない。こんな時は頼れる人に相談! これである。


◇ ◇ ◇ ◇


 場所と時を移して学食で。


「ラブレターねえ・・・」

 サユリがつぶやく。

「お前、からかわれたんじゃねえか?」

 ケースケが言う。サユリも頷いて同意を示す。

「そんなことないって! こんな文章良くも悪くも本気な奴にしか書けないって」


 テーブルにはくだんのラブレターが広げてある。


「しかしなんというか・・・ちょっと狂気の入ったラブレターね。こんなのが我がクラスにいると思うと・・・」

 サユリが自分の体を抱いて、ぶるぶるっと身ぶるいする。

「けっこう怖いよな」

 ケースケも言う。

「ほんと誰なんだろ? こんな事書きそうな女子クラスにいた?」

 サユリの発言に僕らは黙り込んでしばし考え込んでしまう。


 しばし考え込んだ後、

「あ、そうだ! リコの発想はあながち間違ってはいないかも。やっぱりラブレターを送った送り主は、リコの反応が気になって仕方がないと思うよ。だからさ、明日も同じ作戦をとろう。で、リコが来る前の教室の様子を私たち観察してみるよ。

 いつもと何か変化がないか見とくから」

 サユリが言う。


 なるほど。僕には見えないものも、2人なら見えてくるかもしれない。特に僕がいない時間と僕が到着した瞬間、そして僕が教室にいる時間、これらの変化がモニタリングできるのは大きい。

「おお! それだよ。マジさんきゅーな。やっぱ持つべきは友だなあ。めっちゃ心強い」

「あはは。いいのよ、気にしないで頼ってもらって」

「そうそう、親友のためだもんな」

「それに単純にラブレターの送り主気になるしね」

「だな。わくわくしてくるよな」

「おいおい・・・こっちは本気で悩んでるんだから真剣にやってくれよ?」

「わかってるよ。まかせとけって」

 そんなふうにわいわいと僕らの作戦会議はすすみ、そして・・・


 次の日。

 僕は教室の扉の前にいる。

 昨日から何か変化は起きただろうか。

 扉をスライドさせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ