13.ラッキースケベがおきない理由?
今日は私視点です!
「や、やっと着きました」
遠いですよ!なんで私が暮らしてた時よりも遠くなっているのですか!まったく…
~ソセイラ領のイムの家の前~
「すみません。ここはたち入れな「イムです」
「どうぞお通り下さい」
「なぁなぁイム」
「ん?」
「アポとってんのかこれ」
「アポは………」
とってるよね。手紙で連れてこいって書いてあったから一応アポは取れてるよね。うん
「取れてますよ。多分…」
「オイ!ハッキリしろ!取って「ア!門ガ開キマシタヨ。サ。行イキマスヨー」
~イム家の玄関~
玄関はかなり金色。目が痛いです。常にバ○ス状態ですよ。もぅ…
「目がーーー目がーーー」
「相変わらず目が痛いです」
「お帰りなさいませ。旦那様、奥様は茶間にいらっしゃいます」
知らない冥土が出てきた。違う違う。メイドが出てきた
「イム」
「何ですか?」
「お前ん家。貴族なのかよ!」
「そうですけど?」
「先に言えよ!」
あれ?言ってませんでしたっけ?
~茶間~
「ただいま帰りました」
「その人が恋人?」
「違います」
「「え?」」
一斉に言うの流行ってんですか?
「いや。しかしだな。お前から送られてきた手紙には『男の人と同居を始めました。今日助さんと言います。なのでもう盗賊や殺人鬼に襲われることはありません。安心して下さい』って書いてあったぞ!」
「お前!!!なんで勘違いしやすい文を書いてんだよ!!!オイ!!!」
「いや、あのですね。パーティメンバーと言う意味で書いてたのですけど…お父様とお母様が勘違いしただけかと…」
「な訳ねぇだろ!勘違いさせてどうする」
すいません
「き、今日助殿。それくらいで止「誰のせいだと思ってんですか!」
「はい…私のせいです」
すいませんすいません
「第一、パーティメンバーってなぜ書かない!」
「そ、それは出来心で…「出来心で遠い道のりを歩く羽目になってんだよ!」
はい。わかってます。すいません
「はぁ…。まぁいい。来週くらいに帰るぞ」
はい…?
「来週?」
(来週だと…)
(つまり止まってくんじゃ…)
「ここは温泉が有名みたいだからな。折角だし最近の疲れを吹き飛ばして帰る」
「「よっしゃーーー!!!」」
だから一斉に言うの流行ってるのですか?
[次回]14.それはだな。気を付けてるからなのだ。




