表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に転生したら色々と凄い奇跡が続いてしまった。※奇跡に頼って軍事大国を作ります  作者: AVOCADOのバカぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!
転生してドンパチして落ち着くそうです
14/142

ホノボノ編1の2.アハトアハトソイツは素敵だ大好…その台詞は危ないですよ!

てなわけで71口径8.8cm砲を作ることになった。面倒なのでこれからは71calibar88mmcannon(71キャリバー88mmキャノン)略して71c88mc、(これからはcalibarとcannonの事をcと表記は正式名称ではありません。あくまでも本人達がそう表記するだけです。友人に自慢すると恥をかきます。真似しないで下さい)さらに略してアハトアハトと呼ぶ。少佐……ロボット……アハトアハト……うっ!頭が!!早速作業に取り掛かった。…ところで問題発生。イムが家にいない。どうしよう。いや。スライム狩りだけ行こ。ちなみにスライムを狩る理由は効率よく魔力を貯められるし、あの野郎(ラミウリ)が転生する条件としてスライム5000兆匹狩れって行ってきたからだ。残りのスライムが4兆9999億9999万8000匹。気が遠い…。あとスライムは接近戦だといろんなものを溶かしてくるけど対魔法術式があるのでたいして苦労はしない。銃や火砲はイムや対魔法術式が使えなくなった用に作ってる。あ!火砲ってのはキャノン、つまり一般的に言うと主砲とか副砲とか対戦車砲とか…。砲ってのは石を投げる投石機のこと。砲って漢字に似てるタイプはぺトラリーが一番似てると思う。面倒なので火砲も砲って表記するけど…。なぜ知ってるかって?家に投石機があったからだよ。なんであるかって?昔、空を飛びたくてどうしようと考えてた頃に導き出した答えがテコの原理でシーソーみたいのでオモイッキリジャンプすれば飛べると信じて今は亡き母さんにお願いして買って貰ったんだよ。現在と言うか死ぬ前までは海に持ってって友人と水風船をぶつける遊びでこれを使って友人に当ててた。めっちゃ痛いらしい。ちなみに金属製なので海に持って行っても大丈夫!デカイけどな。




〜午後2時くらい〜




「ただいまです。今日助さん」

「お帰り。手を洗えよ」


やっと帰ってきたか


「どこ行ってたんだ?」

「買い出しに行ってきました」


コイツ。マジで便利だな


「何買ったん?」

「今日助さんって埼玉県生まれですよね。方言で分かります」


げ!コイツなかなかやるな。ちなみに埼玉県の家のあったところの方言が言葉の最後に『ん』を付けるやつだ。熊谷弁だったはず


「買った物はまず私の下着」

「下着って言って恥ずかしくないん?」

「方言エンジン全快ですね。今更ですか。今日助さんが盗まないので気にしてないと言うか安心しています」


盗む訳ねぇだろ!


「その他だとアハトアハトに使う金属類、ご飯類、弾の火薬に使うニトログリセリン、硝酸セルロース、ピクリン酸、脅し用に、硝石、硫黄、木炭などを買いました」

「よく全部買ったな。あとよくこの世界にあったな」

「ですね。私も驚きました」

「まぁ。取り合えず作ろうぜっとその前に一言言いたいんだがいいか?」

「いいですよ」

「アハトアハトソイツは素敵だ大好「その台詞は危ないです!」


こうして俺達は作業を始めたのであった


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ