表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/169

✒ ようこそ、さちまの里 1


──*──*──*── さちまの里・手前


マオ

「 ──えっ?

  この先って行きまり? 」


厳蒔弓弦

「 いや、この先が私の故郷──≪ さちまの里 ≫だ。

  ついとなる鏡を持たないと中に入れないようになっている。

  鏡を持たない者には、ゴツゴツした岩肌でしかないんだ 」


マオ

「 へぇ……。

  どうやって先へ行くの? 」


厳蒔弓弦

「 そのまま前へ進めばい。

  結界を抜けると≪ さちまの里 ≫の中だ 」


マオ

「 え゛っ……。

  この岩肌に向かって進むって…… 」


セロフィート

「 マオ、なにをモタモタしてます?

  心配しなくても岩肌に顔をしません 」


マオ

「 そんな事、言われたって…… 」


セロフィート

く見てください。

  ──ほら、大丈夫でしょう 」


 セロは堅くてゴツゴツした岩肌に手を伸ばす。

 セロの手は岩肌の中に入っている。

 それはプルンプルンなプリンの中に手を突っ込んだような光景に見える。

 セロはちゅうちょしているオレの両肩に手を置くと、一緒に岩肌に向かって歩いてくれる。


 オレは岩肌に顔をと怖くて両目をギュッとつむってしまったんだ。

 情けない根性無しだし、チキン(腰抜け)野郎だ。

 セロにあきれられちゃったかな……。


──*──*──*── さちまの里


セロフィート

「 ──づるさんの故郷ですか 」


厳蒔弓弦

「 ──あぁ、そうだ。

  が私の故郷だ。

  今は見る影もないがな… 」


 両目をつむっているオレを無視して、セロとづるさんが話している。

 「 見る影もない 」って、どういう事だろう……。

 セロとづるさんが話してるって事は、オレは無事に≪ さちまの里 ≫に入れたんだよな??


 オレはつむっていた両目をけた。

 視界に入ってたのは、既にすたれて酷く荒廃している土地だった。

 民家があっただろう場所は倒壊していて朽ち果てている。

 人が暮らしているような気配は一切ない。


マオ

「 ──なに……は……。

  だよ?? 」


セロフィート

「 マオ、づるさんの故郷──≪ さちまの里 ≫です 」


マオ

「 ≪ 里 ≫って呼べるような状態じゃないじゃないか!

  誰もないじゃん……。

  思ってた≪ 里 ≫と全然違う…… 」


セロフィート

「 そうですね。

  あれが結界きょうの入った祠ですね 」


 セロは祠を見付けると、祠に向かって歩いて行く。

 祠に向かってなにかしているけど、なにをしてるんだろうな?


セロフィート

づるさん、ついなる鏡を貸してください 」


厳蒔弓弦

「 鏡をか?

  構わないが、どうするんだ? 」


セロフィート

「 鏡だと不慮の事故で割れてしまう場合もあるでしょう。

  割れてしまえば鏡をなおす事は出来ません。

  ≪ さちまの里 ≫へ辿り着けなくなります 」


厳蒔弓弦

たしかにそのとおりだが… 」


 セロはづるさんから鏡を受け取ると、祠の中に入っている鏡と合わせてしまった。

 づるさんから受け取った小さな鏡が、結界きょうの中へ入ってしまったんだ!

 これには持ち主のづるさんもいた口が塞がらない状態で驚いている。


マオ

「 セロ──、づるさんの大事な鏡になんて事をしたんだよ!!

  なんで鏡の中に鏡を入れちゃうんだよ!! 」


セロフィート

「 必要があるからに決まってます 」


マオ

「 はぁ?

  『 必要がある 』ってなんでだよ! 」


セロフィート

「 鏡は持ち運ぶのにデメリットが多過ぎます。

  ゆえにデメリットの少ない指輪に変えます 」


マオ

「 はぁ?

  指輪に変える??

  鏡を鏡の中に入れて指輪になるわけないだろ! 」


セロフィート

「 ワタシを誰だと思ってます?

  不可能も可能に出来る吟遊大詩人です 」


 そう言ったセロは結界きょうの中へ手を入れるとなにかを握ったようにこぶしの状態で、結界きょうの中から手を出した。


セロフィート

「 どうぞ、づるさん。

  結界きょうついとなる指輪です。

  これなら割ってしまう心配も無くなり、荷物にもなりません 」


厳蒔弓弦

「 …………ゆびわ…?? 」


セロフィート

「 このようにワッカを指へめるだけです。

  簡単でしょう?

  づるさんの指の太さに合わせて常に調整されます。

  づるさんにしかはずせないようにしてます。

  指から抜けたり無くしたりする心配もなくなりました。

  どうでしょう? 」


厳蒔弓弦

「 無くす心配が無くなるのはがたいが…。

  この指輪…とやらがほんとうに私が先程まで持っていた鏡だったのか? 」


セロフィート

「 そうです。

  神聖な祠もとこ(どころ)痛んでましたからなおしました。

  地震や津波がても、祠が壊れないように結界の力を強めました。

  安心してください 」


厳蒔弓弦

「 …………迄してくれたのか?

  吟遊詩人とは凄いのだな…。

  セロはまでくしてくれるんだ? 」


セロフィート

づるさんが、ワタシのマオの恩人だからです。

  それ以外の理由はないです 」


マオ

「 荒れ果てていて見る影もない状態だけど……、づるさんにしたら大事な産まれ故郷なんだもんな…。

  セロ、がとな(////)」


セロフィート

「 どう致しまして。

  今夜はにテントを張って、キャンプ地としましょう 」


マオ

「 賛成!

  づるさん、いかな? 」


厳蒔弓弦

「 あぁ……。

  私は構わない… 」


マオ

「 じゃあ、ぐ準備に取り掛かるよ! 」


セロフィート

「 お願いしますね、マオ♪ 」


マオ

「 セロも手伝うんだからな! 」


セロフィート

「 はいはい。

  ──ところでづるさん、命日にはに合いましたか? 」


厳蒔弓弦

「 あぁ、十分にに合った。

  セロとマオが同行してくれたお蔭だ。

  がとう 」


セロフィート

づるさんのお役に立ててなによりです 」


マオ

「 セロ!

  準備を『 手伝え 』って言ってるだけど! 」


セロフィート

「 はいはい。

  づるさんは休んでいてください。

  ほうりきを使って疲れているでしょう 」


厳蒔弓弦

「 済まない…… 」


セロフィート

「 指輪にはほうりきを回復させる効果,体力を回復させる効果,疲労こんぱいやわらげる効果を附与してます。

  回復についやす時間を大幅に短縮出来ます 」


厳蒔弓弦

「 そうなのか?

  凄い……指輪になったのだな…… 」


セロフィート

「 その指輪は指にめているづるさんにしか見えてませんから、にんから盗まれる心配も無いです 」


厳蒔弓弦

「 そうなのか?!

  それは……がたいな(////)」


マオ

「 ──セロ!!

  『 手伝え 』ってば!! 」


セロフィート

「 はいはい。

  マオの怒りん坊さん♪ 」


マオ

「 セロの所為なんだけどな!! 」


 オレはセロに文句をいがら、キャンプ地の準備をもく(もく)と進める。

 づるさんと話していたセロも漸く手伝ってくれるようになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ