表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛べない魔女はただの豚(連載版)  作者: 黒湖クロコ
おまけの魔女の物語
104/114

ツイネタ5

ツイッターに載せていた小ネタ集です。

≪お題≫

異界渡りの魔女は相手の似顔絵を描かないと出られない部屋に閉じ込められました。

#2人でOOをしないと出られない部屋


 再び○○しないと出られない奇妙な部屋に入った私は、用意された画材と無茶振り指令に、色々投げたくなった。

「なんという無茶振り」

 相手をお互い書くという事は、お互い見つめ合うような体勢になるわけで。

 豚なんかジッと見てもいい事なんてないのに!!


「動くなよ。絶対動くなよ」

「目を開けないで下さい。絶対目を開けないで下さい」

「無茶いうな。見ずに描けるか!!」

 王子が正論を叫んだが、色々辛いのだ。

「妄想で描いた方が美しいものです」

「俺はありのままのお前が好きだ」

 私は世の事実を述べてみたが、甘ったるい言葉で撃破されてしまう。うっ。豚へのダメージは大きい。


「嘘ですね。太ると怒るじゃないですか」

「当たり前だ。お前には長生きしてもらうんだからな。というか、話をそらすな。そんなに絵心がないのか?」

「……ないんです」

 それもあるけれど、王子の緑の瞳でじっくり見られるのが辛い。しかし、それは言ってはいけないセリフな気がするので、私はお口にチャックする。

「今更、俺に恥じる必要ないだろ。お前の糞みたいな部分も含めて愛してるんだから」


「……さっきからなんで、ひたすらそういうアピールするんですか。嫌がらせですか?」

 止めて。糖質は食べ物だけで十分間に合ってる。

「言葉を惜しむのはやめたんだよ。さあ、きびきび描け。この部屋を出たら、おやつにしよう」

「うっ。色々、マズイ気がする」

 おやつは嬉しい。それに流されていきたいけれど、この甘い毒は色々不味い。

「なにがだ?」

「……色々です」

 言語化するとさらに豚への衝撃が大きすぎる気がするので、私は貝になる事にした。



◇◆◇◆◇◆


≪お題≫

あなたは3RTされたら「お前の頭撫でてると落ち着くな…」の台詞を使って異界渡りの魔女と王子を描(書)きましょう。

https://shindanmaker.com/528698



 今日も元気だ、王子がおかしい。

 おんぶお化けと化した王子が先ほどから、ひたすら私の頭を撫でている。何だろう。何の修業だろう。

 それとも私の頭を撫でると何かご利益が起こるのだろうか。子豚の神がもたらせる福……、五穀豊穣?

「お前の頭を撫でると落ち着くな……」

「……アニマルセラピーですか?」

「ああ。癒される」

 まさかの、豚によるアニマルセラピーだと?! 

 こういう時は、使い魔の犬系とか猫系とか――とにかくもふもふ系をもふもふ撫でる方がいいのではないだろうか。

 

 というか、何でアニマルセラピーをしなければならないほどに、王子は疲れているのだろう? 王子の体力はゴリラだし、メンタルは鋼だ。

 はっ。まさか。

「一度、お祓いしますか?」

「なんでだよ」 

 私が親切で助言すると、ツッコミが入った。

「いや、もしかして、最近の王子の奇妙な行動は、生霊にとりつかれているのかもしれないと思ってですね」

「いきりょう?」

「異界の概念なのですが、生霊は生きている人が強い想いを別の人に向けていると、その向けられた人が病んだり、不幸になったりする仕組みだそうです」

「異界は恐ろしいところだな」

 私もそう思う。

 願えば叶うって、最強すぎやしないだろうか。

「というわけで、過去でも今でも、誰か女性を不幸にしたとかしてませんか?」

「何で女性――あっ。してるな」

 マジか。

 いや、異界の概念なので、こちらの世界でそんな現象があるなど聞いた事ないけれど、まさか王子、女性を不幸にした事があるなんて。

 

 一体誰を不幸にしたのか。

 何処のご令嬢が王子に無体な働きをされて悲しんでいるのか。

「あの。王子。もしも本当に心当たりがあるなら、誠心誠意償った方がいいかと」

 だってゴリラ系王子が病むほどの怨霊だ。もう、お祓いではなく、物理的に謝罪した方がいいのではないだろうか。

「ああ。そうする」

 そう言って王子は、私の頭でアニマルセラピーを続けるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ