表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

- 2 -

 この国では、二十五歳までに婚姻していない王族は、王位継承権を失ってしまう。つまり、現王太子は、今年のうちには結婚をしていないと、来年は王太子ではなくなるということだ。


 だが、いつ亡くなってもおかしくない病弱な王太子に年頃の娘をむざむざと嫁がせる貴族などいない。

 この時代、結婚といえば家と家を結ぶ政略結婚が普通だ。未婚の娘は、それぞれの貴族の大事な切り札となる。自身の地位や権力のために、より有益となる家を選んで嫁がせるのが慣例となっていた。

 王太子妃の座は魅力的だが、その王太子の首が挿げ替えられるかもしれないという、今はかなり微妙な時期であった。


「どちらの家のご令嬢が、王太子妃になるのでしょうねえ」

 さすがに、次の王太子のことは、などとは冗談でも話題にしにくい。話は自然と、いまだに決まっていない王太子妃のこととなる。


「未婚の方といえば、フォーラスのロザリンド嬢に、バナシルの子爵令嬢……」

「メイスフィール公爵令嬢にも、まだご婚約者はおりませんことよ?」

 女性たちの目が一斉に、中央付近にいる金髪の女性に向けられた。仮面についた羽根飾りを揺らしながら、どこか不機嫌そうに年配の男性と話をする若い女性がいる。


「ネイラー男爵も、真ん中のお嬢様がまだ未婚とか」

「でしたら、ロザーナの伯爵令嬢もお年頃で」

「モントクローゼス伯爵令嬢ですわね。あの方も、王太子殿下と同じでかなりの病弱な方だと聞いておりますわ」

「お美しい方でしたわね。けれど、デビューなされた時以来、わたくしお会いしておりませんの」

「私もですわ。伯爵に聞いても、気分がすぐれないとか具合が悪いとかであまりよいお話は聞きませんし」

「ほほ、ちょうどよいのではございません? 病弱同士ならば、すぐに次代の御代に」

「奥様。それ以上は」

 少し年配の女性が、笑った女性をたしなめる。誰が誰だかまったくわからないわけではない。後に遺恨を残すような発言は好まれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=933212596&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ