表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生徒会S59(せいとかいえすごーきゅう)――あのゆるふわな僕の日常――  作者: 私市よしみ
第五章 生徒会の「活動」昭和五十八年度・二学期
21/38

九月の雨

「会長……雨降らないといいですけどね」

「なんだ、トモは傘持ってないのか?」

「ごめんなさい……持ってないです」

「まあ、あたしも持ってないけどな」


 空の雲行きが怪しい。鉛色の雲が立ちこめ、今にも泣き出しそうだ。


 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じる今日この頃、僕と小夜子会長は徒歩で家路につく。小夜子会長とはバスを降りて途中まで同じ方向なので、一緒に帰ることが多い。


 ポツ……ポツ……


「うわわわっ、トモっ! おまえが雨とか言うから本当に降ってきたじゃないかーっ! バカトモっ!」

「かっ、会長っ! 僕のせいじゃないですよぉ……」

「なんとかしろよトモっ!」

「なんとかって……あっ……そうだ、僕の家あと少しだから……」

「とりあえずトモの家まで走れーっ!」

 僕と小夜子会長はカバンで雨をしのぎながら走る。


「おおっ、ここがおまえの家かー」

「会長、とりあえず上がってください」

「ありがとトモ、世話になるな」

「いえいえ」

 僕は小夜子会長を自宅に上げる。今日は親も妹も帰りが遅く、家には誰もいない。


「あー……髪がびしょびしょだなー……」

「会長、洗面台にタオルとドライヤーありますんで使ってください」

「おっ、トモ、気が利くなー、ちょっと借りるぞー」


 小夜子会長は洗面台の前で、いつも後ろで束ねている髪を解く。いつも見慣れたポニーテールと違い、なんだか大人びた雰囲気だ。僕は思わずその場に立って見とれてしまった。


「何見てるんだよー?」

「あっ……ごめんなさい……会長……僕、二階の自分の部屋に上がってますから……」

 僕は慌てて二階へと階段を駆け上る。


「待たせたな、トモ」

 小夜子会長が二階の僕の部屋に入ってくる。


「会長、髪は乾きましたか?」

「バッチリだ!」

 小夜子会長は、髪をおろしたままだ。僕はいつもと違う小夜子会長に、またもや見とれてしまう。


「何赤くなってるんだー? おまえ」

「あっ……あの……僕……その……お茶淹れてきますね……」

 僕は慌てて、途中転びそうになりながら階段を降りる。昇ったり降りたりと、なんか一人でバタバタしているような……。


「会長ー、お茶淹れてきましたよー。雨で冷えましたからね……」

「ありがとよ、トモ」

「まあ優子ちゃんと違ってごくごく普通のティーバックの紅茶ですが……」

「それでもトモにしては上出来だぞ」


「って、会長っ! 何見てるんですかー?」

「んにゃ、適当にガサ入れしたらトモのアルバム出てきたからなぁ……きししし」

 どうやら、小夜子会長は僕のいない間に勝手に部屋を物色したようだ。


「会長ーっ、僕の部屋勝手にガサ入れしないでくださいよぉ……」

「……にしても、おまえのベッドの下にはアレな本とかなくてつまらんなぁ」

「どこ見てるんですかー? 会長ぉ……」



 僕の部屋に、小夜子会長と僕のふたりきり……

 女の子……しかも年上の先輩が僕の部屋にいることに、まだ実感できない。

 小夜子会長は嬉々とした顔で僕のアルバムを眺めてる。何か宝探しでもしているかのようだ。


「おおっー! この頃のトモはちっこくてかわいいなぁ!」

「当たり前ですよ、それ小学校低学年ですから」


 アルバムのページが進む。

「なんかトモがだんだんでかくなってるなー、気に入らんっ!」

「そりゃ僕だって成長しますから」

 小夜子会長は、僕が成長して背が高くなることが気にくわないみたいだ。


 しばらくして、僕のアルバムを見ていた小夜子会長の手が止まる。


「トモ……こっから先は写真ないのか?」

「あっ……会長……中学の頃はあまりいい思い出なくて……」

「なんだ? どうしたんだ?」

「まぁ……いろいろあって……中学の頃は……」

「いろいろって?」


「……えーと……大したことじゃないけど……上履き隠されたりとか……ノート焼かれたりとか……あと……トイレ行くの邪魔されたりとか……それから」


「言うなっ! ……それ以上言うなっ! ……ごめん……トモ……」

 小夜子会長が涙目になっているのに気づいた。


「ごめん……トモ……嫌な思い出……掘り返して……」

「いいいんですよ、会長……今は僕は……会長たち生徒会の仲間といて、とても楽しいですから……だから……」


 どうしたんだろ、僕……なんだか自然と涙が溢れてきた感じがする。


「トモ……あたし……あたし……」

「会長……泣かないでくださいよぉ……でないと僕も……」

「トモ……おまえをいじめる奴いたら……あたしがそいつら再起不能にさせてやるから……だから……」

「会長……うわぁぁぁぁぁ……僕……」

「トモ……泣くなっ……でないとあたし……うわぁぁぁぁ……」


 僕と小夜子会長はしばらく泣き続けた……外は、夏の終わりを告げる九月の雨が降り続く……



 しばらくして、僕の部屋に夕陽が差し込む。どうやら雨は止んだようだ。


「トモ……今日はありがとな、あたしそろそろ帰るわ」

 小夜子会長は、髪をいつものポニーテールに結ぶ。いつもの小夜子会長だ。


「じゃあな! トモ!」

「会長、また今度遊びにきてくださいね」

「おう! また来るぜっ!」


 昭和五十八年九月中旬……雨上がりのひんやりとした風に、そろそろ秋の気配を感じた。

 今回は、いつもの楽しいドタバタ劇と違い、ちょっとしんみりしたお話です。

 まあ、元々は「髪が濡れている女の子がなんかかわいい」から始まったんですけど、それがこういう話になるとは……自分で書いておいてなんですが……

 トモくんの過去とか……まあ、過去につらいことがあったからこそ、彼は優しい少年になれたんでしょうね、きっと……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ