表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/42

夕暮れの町を君と歩く

 どうしてこうなった。


 玲奈は店のエプロンを身に着けた双子を前に、そんなことを思った。

 久しぶりの晴れのせいか、それなりに客の入りがあり、夏向けの商品がどんどん売れていく。

 売れれば商品を補充しなくてはならないが、客が途切れず補充もままならなかった。

 そんな会話を甲斐とちらっとしたら、


「僕たち手伝う!」


 と一葉と二葉が手を上げた。

 店の奥からエプロンを出してきて、和気あいあいと身に着けた。


「で、何したらいいの?」


 目を輝かせて言う双子に、甲斐が指示をだす。


「これとこれの中身を、そこの髪飾りや扇子が出てるところに並べて」


 そう言って小さな段ボール箱を二つ双子に渡した後、店長の様子を見に行くと言って店の奥に姿を消した。

 大きな不安を抱きながらレジをこなし、客が途切れた頃。

 店内の客も2組ほどとなったので、玲奈は双子の様子を見に行った。

 とりあえず、夏物を並べることはできたらしく、双子はドヤ顔で玲奈のほうを向いた。


「ちゃんと並べたよ僕たち」


「僕たちやるときはやるんだよ」


 言いながら胸を張る。


「そうそう、来てたお客さんに可愛い可愛い超言われたよ」

「うん。あんな風に言われたのかなり久しぶりだね」


「お客さん、商品みて喜んでたね」

「うん喜んでたね」


 そんなことを言い合う双子はなんだか楽しそうだった。

 来店されるお客様が笑顔で帰っていく。それは確かにうれしいことだった。

 この店は他ではあまり見かけない商品を置いている。

 ケットシーグッズがその筆頭だが、あの店長の趣味のコーナーも、商品を購入していくお客様たちは笑顔になって帰っていく。

 そのことに、玲奈も喜びを感じるようになっていた。


「いらっしゃいませ」


 と声をかけつつ、玲奈は商品を整理していく。

 それを見た双子は玲奈の真似をして、他の棚の商品の整理をし始めた。

 甲斐が戻ってきたころ、ちょうど客が途切れ、店内には玲奈たちだけになっていた。

 時間は2時近く。

 客が途切れるのはほんの少しの間だろう。

 この間に、商品の補充が必要かどうか、店内をチェックする。


「甲斐さん甲斐さん」

「僕たちちゃんとできましたよ。役にたってます?」


 双子がそう言って、甲斐に迫っていく。

 甲斐は夏商品のコーナーを見て、笑顔で双子の頭を撫でた。


「きれいに並べられましたね。

 助かりました」


 双子は笑顔を見せあった後、玲奈に向かって何かすることはないかと問うた。


「うーん、じゃあこの辺のグッズが減ってるから補充しようかしら」


 言いながら、玲奈は奥の倉庫へ在庫を取りに行った。




「それそっち置くの? センス悪くない?」

「なんで二葉。僕のセンスがないとかそれはあり得ないよ」


「でもその色の順番変だよ」

「どこが変なの」


 双子は、言われた通りの作業をにぎやかにこなしていった。

 それを聞きながら、玲奈も仕事をしていく。忙しくしていると、時間の経過を忘れてしまう。

 玲奈は自分が何を悩んでいるのかも、仕事中は記憶のかなただった。


「玲奈ちゃん玲奈ちゃん、ほら!」


 夕方近くなり客がひいたとき、一葉が薔薇の髪飾りをつけて、自慢げな顔をみせた。

 それを見た二葉が僕もつけたいと、つまみ細工を物色し始める。

 玲奈はそれを見て笑い、


「可愛いと思うよ」


 と言う。


「僕は僕は?」


 二葉が、蝶のパッチン留めを前髪につけて見せてくる。


「うん、可愛い」


「どっちが可愛い?」


 異口同音に言われ、どうしようかと玲奈は悩む。

 それを見かねた甲斐が、


「売り物で遊ばないでください」


 と声をかけてくれる。

 そうやって時間が過ぎていき、閉店時間が近くなった頃。

 店にキリトがやってきた。

 彼の姿を見て、一気に現実に引き戻された気がした。


「いらっしゃいませ。杉下さんのお友達でしたよね」


 甲斐がそう言うと、キリトは頷いた。


「玲奈、ちょっといいかな」


 そう笑顔で言われ、玲奈はちらっと甲斐を振り返った。

 甲斐はいつもの笑顔で、こちらは大丈夫ですよと答える。

 正直止めてほしかったが、双子もいる以上、人手はある。

 諦めて玲奈は、


「すみません、ちょっと出てきます」


 と告げて、キリトと共に店を出た。

 双子の目が輝いて見えたのはたぶん気のせいではないだろう。

 6月も半ばとなり、日が暮れるのはだいぶ遅くなった。

 7時近い時間でも、まだ太陽は沈みきっていなかった。


 学校や会社帰りの人たちが、足早に商店街を抜けていく。

 他の商店も、店じまいを始めていた。

 7時を過ぎれば、開いているのは食べ物屋やカラオケと言った店だけになり、一気に人通りは少なくなる。

 二人並んで家路を急ぐ人たちのなかを、ゆっくりと歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ