ブックマークについて
今回は、マイページにあるブックマークのファイル名についてお話しします。
ずぅぅっと前のことですが、このファイル名に関して苦言が来ました。
これまたずっと無視していたのですが、最近、創作活動が停滞していて、個人的にリハビリが必要かな? と思う次第でして、この事を書き記そうと思いました。
ファイル名を見れば、大体察することができるかと思いますが、一番上の『買ってでも読みたい!』が、私のなかでは最も面白いんじゃないかな、と思っている作品たちです。
テンプレ作品、グロ作品、エッセイ、イロモノごった煮状態ですが、まぁ、私の感性がありのままを『面白い』と感じた作品たちですので、愛着があります。
逆お気に入り登録された方で、誰か書籍化された暁には購入に踏み切る可能性は大です。というか、一名様、U様の書籍をお買い上げしてます。
ホント、誰か次に続いてほしいです。個人的にはA様、K様、H様、P様、I様にチャンスの神様が微笑んでくれたらなー、と思うています。
他、『買ってでも~』にチェックが入っていて、お気に入り登録されていない作家さんの件ですが、非公開リストのなかにチェックを入れているからです。
私のなかでのモラルというか、書籍化作家さんとしての実績のある方相手に堂々と『お気に入り、シクヨロ~』と登録するのはなんか失礼な気がするんですよね。向こうの方だって、よくわからん馬の骨の逆お気に入りされるとか迷惑だと思うんですよ。現に金魚の糞からの義憤のメッセージが来ましたしね。だから、『凄い、面白い』と思った作品でその作家さんが書籍化作業をされているのが割烹で記されていた場合、可及的速やかに非公開にしています。
次に『無料で読めるなら可』ですね。
そのまんまです。仮に書籍化されても手は出さないだろうなぁ、という判断から来ています。
上のファイルと比べると明らかに読もうという熱量が足りないなぁ、と思ったらこっちに振り分けられますね。書籍化実績のある作家さんの作品でも遠慮なしにこちらに回します。そして、半年ほど寝かせます。その間に更新していて面白くなっていたら上のファイルの方に移動することがあります。しかし、ほとんどがここから動かず、もっと悪いところに落ちていくのが関の山です。
完結済みに関しては、割愛します。
次が『更新不透明』です。
これもそのまんまです。上の『無料で~』にて長いこと更新されていないとこちらへと振り分けられます。そして、物語評価にペナルティーが発動します。
この辺、お気に入り作家さんでも書籍化作家さんでもお構いなしです。但し、作品にあらかじめ『不定期更新』と明記されている場合はこの場合ではありません。それか、割烹で報告するか、検索除外でもかけるべきかと思います。
まぁ、書籍化作家さんの場合、あらすじに書籍化したことへのPRが入っていたりするから、検索除外なんてもってのほかでしょうけれど。
また、本当かどうかは知りませんが、思ったほか食い付きがよくなくて作品の更新をやめる場合があるみたいですね。やめるのは作家さんの勝手ですが、放置は作品愛がないなぁ、と深海魚は生意気にもそう思っちゃったりしますがね。
『読みかけ』は、とりあえずブックマークした作品を読むために設けたファイルです。
一番上か二番目かはたまたブックマーク取り消しかの判断はここで行われます。
お気に入り登録の方々も書籍化作家さんもはじめは、皆、等しくここからスタートします。
『短編』と『エッセイ』は特に説明はないかな、と。
でもまぁ、興味引かれる『エッセイ』に限り、『買ってでも~』へと移動することがあります。
移動がなくても、『短編』と『エッセイ』というジャンルの作品一つ一つは無駄に話が続かないぶん、唸るものが多いですね。特に私、社会のはみ出し者ポジションなので、作家さんが勤めている職業から見た『エッセイ』での津々浦々は色んな驚きに満ちていて、なかなか面白いです。
最後に『飽きた。』です。
現在、完全に読む気をなくした作品がこちらに振り分けられます。
ブックマークを外せば良さそうなものですが、数か月前にはずした作品を何かのきっかけで読み直してしまったことが何回かあって、以来、ブックマークだけはつけたまま、こちらに安置してあります。
大体、更新が止まったもの、読み辛いもの、誤字脱字がどうにも許せんもの、人気がある作品らしいが何度読み直しても理解が追い付かないもの、我が県発祥の料理を侮辱したものがこちらに安置されます。
まぁ、有り体に言えば、『合わない』ということですね。
以上です。深海魚の何様発言にブチキレるのは構いませんが、ここはそういうお話を載っけたエッセイですし、タグにも『要:激昂耐性』とあります。
では、本日はこの辺で~~。




