アルちゃん
閲覧感謝です。
前回、お気に入り登録いただいた方、評価下さった方にお礼申し上げます。
下のアルファポリスタグ、評価などをポチしていただけると嬉しいです。
お気に入り登録もうれしいです。
参加表明はメッセでも順次対応いたします。
今回も可愛い子借りてきりました。
とにかく楽しんでいただけたら幸いです。まだ可愛い子募集中です。
前回も楽しく切らせていただきました。
可愛い女の子はもちろん、更に気になっている彼、追加で主人公様も切らせていただき、幸せでした。
今回は美しい「白」に「赤」の女の子です。
それにしても当方、軽~く? 『読む読む詐欺』が蔓延しつつあります。
週一回一万字のノルマを自分に課してしまった為なのですが、切り絵が落ち着いたら読む方にも力を入れたいと思います。
では今回切らせていただくのは、建野 海 様が小説家になろうで連載しておられる、『アルは今日も旅をする』主人公のアルちゃんです。(拍手)
彼女の容姿は……白髪で肩にかかるかかからないか位の長さの髪。アルビノという種族のため、瞳の色は血に似た赤色をしています。
服は主に西洋の給仕服。宿屋の食事処では給仕を手伝っている為、看板娘と呼ばれるほど。
アクセサリーは一応瞳と同じ色の赤い髪留めをつけています。
アルちゃんのアルは、アルビノのアルからだそうです。
では切り絵に行く前に アルビノってシロウサギが有名ですが、一応説明を含めながら建野様の作品の紹介を、私から少し。
メラニンが体で生成される事により、生き物は色を持ちます。
でもアルビノ、先天性白皮症は、メラニンの生合成が出来ない遺伝子疾患です。
目に色がないため、血の色が透けて見え、紫外線などが直で目や肌に触れるので、本来は生活も大変なよう。今地球上でもその人体入手を目的とした殺人が起こるほどで、見た目から差別される事も多く、生活には困難が伴うようです。
『アルは今日も旅をする』現在85話まで連載、80話から二章に入っておられます。
私が読んだのは、第38話まで。その時点では事件に巻き込まれながらも、周りに恵まれて、生活できているアルちゃん。外見からくる複雑な事情を抱えながらも、控えめながらしっかりとした、可愛らしい少女です。
でも状況は彼女の容姿はまた別の所で、過酷さを増して行く感じで話は進んでいます。
彼女を助けてくれたフィード。彼の抱える闇、そして過去。
複雑に絡み合う感情や謎、世界観の中、物語は静かに、確実に動乱の方へ動いていきます。
話の根底に流れるキャラの感情をキッチリ掴みながら、重いだけでなく軽快に読者様に読ませる文体は素晴らしいと私は思います。
アルちゃんが出て来るお話、『アルは今日も旅をする』に興味を抱かれた方は、最後にURLを載せてますのでそちらからご覧ください。
また『アルは今日も旅をする』以外に恋愛物もたくさん手がけられており、そちらも人物の感情が的確に表現されており、読者を惹きつける何かを感じさせるお話が多いです。また別の場所でも作品を書かれているそうです。
ではアルちゃんの切り絵に行ってみます。
では、三連でイラストなしのお子様です。
と、言う事で、最初はイメージを、まず建野様と共に決めていきます。
最初全くイメージが沸かず、ラフで7人ほど描きました。それからアルちゃんが大切なマスターから貰って身に着けているアクセサリーを描き、見ていただきました。
その時にイメージするアニメキャラをお聞きする事に。
アクセはすぐ決まったので、お聞きしたキャラから余りに特徴的なアホ毛がある子でしたので、消させていただいたり、アクセを付ける位置など考えたり、目をただ大きくではなく、おとなしめに……という事で描き、彩色したのがこちら。
失礼いたしました。
そう言えばイラストに彩色までしておこしたモノを切った場合どうなるかお見せした事がなかったので、彩色前にこのように簡単に複写しました。
そして黒白二枚重ね切った白のがこちら。
それを白黒を重ね、背景色を変え、ちょっと別の方で使った前景など入れて、加工をするとこうなります。
同じ絵でも、色で塗るのと切り絵だと印象が変わりますと言うお話でした。
次はこれ。
宿屋のお手伝い。給仕中のアルちゃんです。
お皿が落ちそうです、でも大丈夫です。そんなミスはきっと彼女はしません。話の中で起きた事件などに気を取られていたら別でしょうが。
クルクルとよく働くのだろうなっと思いながら切ってみました。
背景色違い。
次はこれですが。
これだけではなんだこれは? ですが、更に涙や雨をイメージした水玉を描きこんで、これに切り絵をかぶせるとこうなります。
アルちゃん、涙か雨かに濡れたイメージなので、髪の毛もおとなしめ。
手にしているのは、大切な人から貰った、赤い髪留めです。ピンに部分を少しカーブさせたのは見栄えの為。水をイメージした水玉、輝く赤い光は点描で描いています。
背景をカラーフィルムにすると、こんな感じです。
背景を変えると印象が違いますね。
それからこちらは大皿を持って差し出すアルちゃん。
皿だか何だかわかりにくいかもですが。
それも下絵の時、頬骨上げの笑みにしていたので、目が細くて可愛さが半減なので、綺麗に整えて、髪や首をもう少しはっきり修正して……それに……
大皿に。
こうすると。
鮮やかなプチケーキを差し出すアルちゃんです。ケーキも紙で作ってます。切り絵というよりデコっぽい仕上がりになります。
本文中で甘い物を勧められ、初めは子供っぽいかと遠慮するアルちゃん。でも食べ始めるととても美味しくて、お菓子を食べつくしてしまうと言うくだりがあるのです。そこから女の子らしく甘い物が好きなのだろうなと思って、切ってみました。
一緒に食べようと誘っている相手は「彼」でしょうか?
それとも作中で仲の良くなった少女達でしょうか?
わかりにくいけれどマカロン版。背景にレース印刷されたモノを敷き、カラーフィルムで透過。
プチケーキもマカロンもどちらも乗せた上に、回りも飾った豪華版はこちら。
楽しいひとときを過ごす前の一瞬、アルちゃんが優しさから誰かにお菓子を差し出すような場面があればこんな感じかなっと。
この瞬間を思い出した誰かの記憶なら、下の様なセピア加工が綺麗です。
最後にアルちゃんのアップ。
赤い紙を使用し、流線を意識して切りました。
彼女の旅は続いていきます。その旅の中、風に吹かれながら、彼女の想いや願いが届くのか、その流動的な感じを思って切った作品になります。
配色的に好きなのはこれです。
でも、本来色的には目が赤、髪が白なのですが、逆転する事で美しさが表現できたと思ったのはこちら。
今回の切り絵は以上になります。
最後の切り絵で赤い紙を切る時、何かが透けて来るようでとても楽しく切れました。
お付き合い感謝です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ここで最後になりましたが、今回ご協力いただいた、建野様のページを紹介をさせていただきます。
『アルは今日も旅をする』
お話一覧
http://ncode.syosetu.com/n9695z/
また、建野様には『アルは今日も旅をする』の宣伝を頂く予定でしたが、私がもらったと勘違いしてしまい、ご迷惑かけました。申し訳なく思ってます。
そんな不備な私に文句を言う事なく、宣伝文を送って下さった事に感謝しつつ、掲示させていただきます。
――
まさか自分の小説の作品を切り絵にしてもらえる日が来るとは思いませんでした。
このような美麗な切り絵を作っていただき、桜月りまさんには本当に感謝しています。
この切り絵に描かれたキャラクターは『アルは今日も旅をする』という作品のヒロイン兼主人公のアルといいます。
物語のタイトルに書かれている通り、主人公の一人でもあるのですが、彼女がその立場を得るのは物語の第二部から。第一部ではもう一人の主人公のフィードが主に活躍し、彼女はヒロインの立場になっています。
『アルは今日も旅をする』はどちらかといえばライトノベル風な文章をしているので、比較的読みやすい構成になっていると思います。ただし、内容は結構重い話もあるので甘い内容だけと思って読むと衝撃を受けるかもしれません。
もちろん読んでいて楽しめる明るい内容やヒロインが主人公を取り合うようなライトノベル的展開もあります。
己の全てを奪った仇敵に復讐を誓った青年とそんな彼の背を追い続け、側に立とうとする少女の物語。
気になられたら是非一度お目に通して頂ければありがたいです。
――
建野様、ありがとうございました。
確かに……イラストをもらう事はあっても、切り絵で表現される事は少ないかもしれないですね。アルちゃんの、そしてこのお話の魅力はもっと深いので、早く時間を作って読みたいと思っています。
いつも色々ご協力を感謝いたします。
この場を借りてお礼申し上げます。
また、ここまでお付き合い下さいました読者様にも感謝を!
次回は堕天使様2人、お借りいたしました。ゴスロリ大好き。でも上手く表現できるか不明です。
ではまた。
注意……他絵師様の描いた絵は絶対に持ち出し禁止です。尚、当方は転記掲載許可取得済です。
他、私が各作家様の為に切った物は、その話の該当作家様のお持ち帰りはご自由にどうぞ、と言うか持って帰って下さい!
閲覧の方はお持ち帰りはお控え下さいますよう、またどうしてもと言う方は、お声掛け下さい。(って、居ないでしょうが……)