表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

第6話

翌朝、寝惚けながら珠希は朝食を食べていた。


(何かと、大丈夫っすかね……)


食べ終わりの皿を洗い終わった時、ふと携帯にメールの着信が来た。

……詩乃からだ。


『昨日、鍵を視てくれてありがとう。あの後、色々調べたらね……実のところ、汐莉が「彼ら」に狙われる可能性がある事が分かった。それと同時に、汐莉の姿が見えなくなったの。事情なら白賀谷君も分かると思うけれど、もし汐莉の事を見かけたら声をかけて欲しいと思っている。よろしくお願い出来るかしら』


と、書かれていた。

「彼ら」は、《反組織部隊(ノーウェイト)》だろう。


(まさか、〈ウェイト〉を潰そうと思っているんじゃ無いっすかね……汐莉さん)


そう思うのが、妥当だ。

今のタイミングが、彼女にとって絶好の機会(チャンス)だろう。


(一応、見かけたら……説得してみようか)


こればっかりは、自分からも言う必要がある。

汐莉には『借り』が幾つかあるからだ。


ただ……汐莉には無茶をさせたくない。

その思いが募る。


「さて、と」

身支度をした珠希は、外へ出た。


▪▪▪


(さて、一応時間に余裕を持たせたが)

この日、どうしても席が外せない業界の会議がある。


会議に使うビルの前で、待っていたが……

人混みの中に、汐莉の姿が見えた。


彼女も自分を見かけ、反対方向に走り出そうとした。


「汐莉さんッ!」

珠希は辛うじて彼女の腕を掴み、そのまま路地裏に引き寄せた。


「……詩乃さんから、話は聞いています。汐莉さん、本当にこれで良かったんです?」

珠希は、そう汐莉に話しかける。


「いいのよ。元々は私が彼奴らに片を付けないとって、思ってね」

少し目を反らしつつ、汐莉はそう返す。


「詩乃さんに全部、責任を負わすつもりっすか。それじゃあ、可哀想ですよ」


彼女は少し、悲しそうな顔をする。

「もちろん、私も責任を負うわ。詩乃だけ背負わせる訳にはいかない」


「だとしたら、もっと平和的に片を付ける事だって……」


そう返すと、汐莉は胸ぐらを掴み始める。

「あんたに、私の何が分かるわけ?」


汐莉の顔を見て、ぎょっとした。

……憎しみと、殺意に満ちた眼だ。


「そんじゃ、私は行くよ」

汐莉はそう言い、去っていった。


(……まさか、こんなカタチになるとは)


汐莉の後ろ姿を見ながら、そう思った。

と同時に、手を握り締めた。


反組織部隊(ノーウェイト)》を潰す事を、ずっと考えていたんだろう……そう思っていた。

しかし、汐莉の気持ちは周りの人には計り知れない『憎しみ』があったのだろう。


「白賀谷さん」


声をかけられて、珠希は我に返った。

声の方を向くと、知り合いの鍵職人が居る。


「そろそろ、会議の時間ですよ」

そう、彼が言う。


「すまない、行きますわ」

珠希が返すと、彼は頷いて先にビルの中に入っていった。


(……これは、時が来たら詩乃さんに話すか)


そう思った珠希は、歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ