表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/50

其ノ参拾参 ~尽力スル二人~


 水を被り、炎の中へと身を投じた一月。

 彼の判断は間違っていなかった。

 水を被らなければ、恐らく今頃は炎に焼かれていたのかも知れないから。

 そして、もう一つ――彼の予測は的中していた。

 世莉樺が、居たのだ。


「……世莉樺?」


 しかし、一月は直ぐに彼女の様子がおかしい事に気が付く。

 世莉樺は床に膝を崩し、その両手で顔を覆っていたのだ。

 駆け寄ってみると、悲痛な涙声で「悠斗……悠斗……!」と漏らしていた。


「!」


 直後、一月の視界に彼女が映った。

 炎の中に整然として立ち、自身を見つめる幼い少女が。

 横にボリュームを持ったショートヘアに、レモンのような黄色いパーカーが印象的な、可愛らしい女の子。

 しかしその瞳は泥水のように濁っており、生気が感じられなかった。

 さらに、彼女の体には黒い霧が巻き付くように纏っていた。


(この子が、鬼……由浅木瑠唯……!)


 眼前に居る少女こそが、世莉樺の言っていた『由浅木瑠唯』、そして紛れも無い『鬼』なのだと一月は確信する。

 その根拠は、彼が以前にも見た鬼、秋崎琴音の姿から。

 瑠唯が持つ雰囲気は、鬼へと姿を変えた彼女を思い起こさせた。

 禍々しく、邪悪で、悍ましい――死者の負念が集合した鬼の姿。

 その雰囲気といい、黒霧といい、鬼と成った瑠唯と琴音は寸分も違わない。


《お兄さんも……一緒に遊ぼう?》


 鬼――瑠唯の声に、一月は返事を返さない。

 彼は、世莉樺を守るように瑠唯に立ちはだかる。

 その時一月は、世莉樺の側に落ちていた天照に気付いた。


(これって……)


 学校の資料室に保管されていた霊刀だと、一月は直ぐに気付く。

 世莉樺が所有していたそれを、彼はその手に取った。

 その、直後。


「お兄さん!」


 自身を呼ぶ声に、一月は振り向く。

 その先には黒霧に捕らえられた炬白が居た。

 地面に伏しつつ、炬白は廊下の一点を指差す。

 一月がその方向を視線で追うと、銀色の輝きを持つ鎖が落ちていた。


(あれは……!)


 その鎖に、一月は見覚えがあった。

 そう、炬白がいつも腰に下げていた鎖だ。


「お願いお兄さん、あれをオレに!」


 精霊である炬白が、肌身離さず持っている鎖。

 彼にとって如何に大切な品なのか、一月には直ぐに分かる。

 炬白の言葉を受ける前に、一月は既に床に落ちた鎖に向かって駆けていた。

 その片手には、鞘に収められた天照が握られている。


《鬼ごっこ……? いいよ》


 瑠唯が発した直後、一月は自身に黒霧が飛んで来るのを感じる。

 捕まればどうなるのか、彼は身を以て知っていた。


「!」


 足を止める。

 一月は素早く膝を折り、姿勢を低める。

 彼の頭上を、まるで命を持っているかのような黒霧が通過していった。

 直ぐに立ち上がり――再び一月は、炬白の鎖を拾い上げようと駆け出す。


《フフ……なかなかすばしっこいね?》


 瑠唯は、一月を捕らえる事を楽しんでいる様子だ。

 例えを用いるならば、地を動き回る蟻を指で捕まえて握りつぶすかのように。


《じゃあ……これだったら、どう?》


 瑠唯が、その手の平を広げる――。

 その小さな仕草と同調するかのように、彼女がその身に纏っている黒霧が四方に散った。

 まるで、巨大な黒い花が宙で咲くかの如く。


「お兄さん、危ない!」


 炬白の言葉を聞くまでも無く、一月は自身の状況を理解出来た。

 数個に拡散した黒霧は、一月を取り囲むかのように迫っているのだ。

 彼に、逃げ道は無い。


「ぐっ……!」


 追い迫る黒霧を見つめ、一月は歯を噛みしめる。

 生命の危機を感じつつも彼は、この状況から脱出する策を頭の中で探っていた。

 直後、彼は自身の右手に握られた霊刀の存在を思い出す。

 世莉樺が所有していた、天照だ。


「っ……ああああッ!」


 世莉樺は動けない、炬白も黒霧に捕らえられ、同様だ。

 彼らを助けられる者は――この場に自分のみ。

 半ば無我夢中になりつつ、一月は天照を鞘に収めたまま、盾のように自身の前方へと突き出した。


「!?」


 効果は劇的だった。

 天照の鞘に黒霧が触れた瞬間、黒霧はまるで弾かれるように、天照の周囲へと飛散したのだ。

 一月には、僅かも被害は無い。


(っ、今だ!)


 天照の力に感心している余裕は、一月には与えられなかった。

 瑠唯が次の黒霧を放って来る前に駆け出し、一月は床に落ちた炬白の鎖をその手で掴み上げる。


「炬白!」


 そう呼びつつ――まるでボーリング玉を放るように、一月は炬白に向けて鎖を投げた。

 鎖は吸い込まれるように炬白の手の中に向かう。


(よし……!)


 鎖を掴み、炬白は間髪入れずにあの経のような言葉の羅列を紡いだ。

 紫の光を纏られた霊具――鎖を振り抜き、彼は自身を捕らえている黒霧を切断する。

 自由を取り戻し、炬白は立ち上がった。


「お兄さん、あの姉ちゃんを!」


 炬白の差す先には、運悪くこの場に居合わせてしまった朱美。

 その言葉の意味は一月に伝わったらしく、一月は天照を片手に彼女へ駆け寄る。


(よし、オレは姉ちゃんを……!)


 そして炬白は、世莉樺に駆け寄った。

 その間にも瑠唯が彼に黒霧を飛ばしたが、炬白は鎖を使い打ち払う。


「姉ちゃん、ここから逃げないと……」


 しかし世莉樺は、


「悠斗、悠斗……」


 怯えるかのように、悠斗の名を呼ぶだけだ。

 炬白へ返事を返すどころか、彼の顔を見る事も無い。

 両手で顔を覆い、悲痛な涙声を発するのみである。


(……!)


 炬白は、後方から飛ばされた黒霧を気配で察した。

 振り向くと同時に、彼は紫の光を帯びた鎖を一閃する。

 紫の火花が発せられ――黒霧が消失した。


「姉ちゃん」


 炬白は再び世莉樺の側で片膝を折り、彼女を宥める。

 彼女の肩に触れようと、手を伸ばす――。


「嫌っ!」


 炬白の手が触れる前に、世莉樺が張り裂けるように叫んだ。

 周囲には鬼火が燃え盛っている。


(ぐっ、このままだと……!)


 猶予は残されていなかった。

 このままでは、皆鬼火の熱気に焼かれてしまうかもしれない。

 炬白の選択肢は一つ。

 世莉樺に一月、そして朱美と共に――この場から避難する事だ。


「姉ちゃん、落ち着いて」


 世莉樺の様子に、変化は無い。

 炬白は無理やり世莉樺の両肩に手の平を乗せ、彼女を呼ぶ。


「姉ちゃん」


 世莉樺は、その身を揺するかのようにして拒む。

 両肩に乗っているのが炬白の手だとは、気付いていないのだ。


「いっ、嫌! 止めて!」


 半狂乱になるように、世莉樺は頭を震わせる。

 茶色いロングヘアが、激しく乱れた。


「姉ちゃん、頼む」


 世莉樺は両手で顔を覆ったまま、悲痛な声を発し続ける。

 炬白は更に、言葉を重ねる。


「お願い姉ちゃん、落ち着いて」


 世莉樺は両手で顔を覆ったまま、悲痛な声を発し続ける。

 炬白は更に、言葉を重ねる。


「お願い、このままだと皆危ないんだ」


 世莉樺は両手で顔を覆ったまま、悲痛な声を発し続ける。

 炬白は更に、言葉を重ねる。


「姉ちゃん、オレを見て!」


 炬白が発した言葉に――世莉樺は我に返るように、顔を上げた。

 黒い着物姿の幼い少年の顔が、彼女の両目に映る。


「こ、炬白……?」


 世莉樺の頬には、涙の跡が残っている。


「……そう。姉ちゃん、オレだよ」


 落ち着きを取り戻しつつも、世莉樺は嗚咽の余韻に両肩を上下させていた。

 しかし、一先ずは落ち着きを取り戻せたらしく――炬白は安堵する。


「炬白!」


 声の方を振り返る、一月が立っていた。

 片手に天照を持ちつつ、彼は朱美を背負っている。


「お兄さん、オレの側に!」


 言われるまま、一月は炬白の側へ駆け寄った。

 すると炬白は片手で印を結び、常人には理解しえない言葉の羅列を発し始める。

 同時に、炬白の側を――否、炬白や世莉樺達を覆い包むように、白い霧が渦巻き始めた。


《……もういいや》


 瑠唯は、追おうとはしない。

 その身を黒霧に包ませながら、小さな鬼は世莉樺達を見つめていた。


《どうせ、すぐにまた会えそうだし……》


 白い霧が晴れた時、世莉樺達の姿は消えていた。

 その後、瑠唯の姿もまた空気に溶け入るかのように消失する。

 同時に――廊下を支配していた鬼火も、まるで静まり返るように消滅した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ