表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/50

其ノ弐拾弐 ~天庭~



「お帰り一月……あら、お客様?」


 偶然にも、道端で一月と遭遇した世莉樺。

 彼女は一月に招かれ、一月の家に行っていた。

 一月は、『見せたい物がある』とだけ理由を述べた。


「うん。ちょっとそこで会って……少しだけ上がってもらうから」


 居間と廊下を隔てるドアの側で、一月が自身の母に告げる。

 一月の母は居間で、テーブルに向かって何かをノートに書いていた。

 ノートの周りに何枚もレシートが並んでいる事、さらに電卓が置かれている事から、世莉樺は家計簿をつけているのだと推測する。

 世莉樺は一月の母に一礼しつつ、挨拶した。


「お邪魔します」


 一月の母は、一度ボールペンを置いた。


「可愛いお嬢さんね、ゆっくりしていって」


 世莉樺は、一月の母にもう一度を礼する。

 すると一月に軽く肩を叩かれ、世莉樺は後ろを向く。


「ついて来て」


 そう一言残すと、一月は二階への階段に向かって歩を進め始める。

 世莉樺は、彼の後ろ姿に続いた。

 さらに、彼女の後ろには炬白が居る。


「まあ二人とも、入ってよ」


 階段を上がり、一月は二階のドアの一つを開けた。

 彼に促されるままに、世莉樺と炬白は一月の自室に入室する。

 畳張りの部屋で、世莉樺の目には特に変わった物は見受けられない。

 世莉樺と炬白が入ったのを確認し、一月も二人に続く。


「一月先輩の部屋……」


 世莉樺は無意識に漏らす。

 正直な所、彼は一月の部屋に入る日が来るとは思っていなかったのだ。

 想像していた通り、という感じだった。

 一月の部屋はこれといって飾り気は感じられず、畳張りの床にはカーペットも敷かれていない。

 目に付く物は机や本棚に、壁に立てかけるように置かれた竹刀袋。

 冷静沈着な性格である一月のイメージに、この上なく合致する部屋だ。


「何も無いけど……ま、座って」


「! ……失礼します」


 世莉樺と炬白は、畳の上に腰かける。

 すると、炬白が一月へ発した。


「お兄さん、見せたい物って?」


「……ちょっと待ってて」


 黒着物の少年の問いを受けた一月は、部屋の押し入れを開けた。

 そして、押し入れの中に収納されていた幾つもの段ボール箱や、絵の具セット、習字セットを引っ張り出し――奥へ奥へと、捜索の手を伸ばす。


「一月先輩、何を……?」


 押し入れに顔を突っ込んでいる一月に向けて、世莉樺は問う。

 返事の代わりに、ガチャリ、という金属音が世莉樺と炬白に届いた。

 すると一月は押し入れから顔を出し、世莉樺と炬白に向き直る。


「! 先輩、それ……!?」


 一月が両手に抱えていた物を見て、世莉樺は驚きを露わにする。

 炬白は何も言わなかったが、彼も世莉樺と同様、驚きに表情を染めていた。


「炬白、これ……役に立たない?」


 一月が押し入れの奥から取り出した物――それは、鞘に収められた一本の真剣だ。

 鞘には、判読不能な文字が無数に刻み付けられている。

 その真剣が帯びている雰囲気から、世莉樺には容易に想像が付いた。

 一月によって押し入れから取り出された真剣、それが紛れも無く、『天照』と同じ霊刀であると。

 炬白はその場から立ち上がる、そして彼は、一月に向かって両手を伸ばした。

 言葉で発した訳では無かったが、一月には炬白が何を求めているのか、理解出来た。

 一月は、両手に持った真剣を炬白へ手渡す。


「それ、高校の資料室で見つけたのと……」


 一月から炬白の手に渡った真剣を見て、世莉樺は呟く。

 炬白は、真剣を観察するように眺めていた。

 柄に、鍔に、無数の文字が刻まれた鞘。


(やっぱり、『天庭』……!)


 一しきり真剣を眺めた後、炬白は視線を一月に移した。


「お兄さん、これを何処で……!?」


「話すと長くなる。……まあ、座ろうよ」


 炬白に促し、一月はその場に座る。

 促されるままに、炬白も腰を降ろした。

 世莉樺、炬白、一月。

 三人で向かい合って座る形となる。


「一月先輩、学校で言ってた『心当たり』って……これの事ですか?」


 炬白が持つ真剣を指しつつ、世莉樺は問う。


「そう。何かの役に立つかと思ってね」


 一月は、続ける。


「それで世莉樺、あれから何か掴めた? 鬼……由浅木瑠唯の事」


 以前に世莉樺は、鬼と成った瑠唯の事について一月に相談したことがあった。

 故に一月は、世莉樺が以前まで知っていた瑠唯の事については既に、理解している。


「! はい」


 世莉樺は先ほど瑠唯の母から得た情報を、一月に明かした。

 生前、瑠唯の周囲で不可解な事が起きていたという事や、瑠唯の死の真相を。

 瑠唯の事を勝手に話すのはどこか気が引けたが、一月は貴重な協力者であるが故、躊躇う猶予は残されていないように感じたのだ。


「……なるほど」


 聞き終えた後、一月は納得するように首を縦に振る。

 すると、階段の方から一月の母の声が届いた。


「一月、お茶とお菓子取りにおいで」


 どうやら、一月の母が気を利かせたらしい。

 一月は世莉樺に告げつつ、腰を上げた。


「すぐ戻る」


 世莉樺にそう残し、一月は部屋から出て行く。

 部屋には、世莉樺と炬白が残される。


「炬白、それって天照と同じ……?」


 一月が持っていた真剣を見つめる炬白の横顔に、世莉樺は問いかける。

 炬白は世莉樺に向き、応じた。


「これ……『天庭』っていう霊刀なんだ。鵲村の名のある僧侶が自分の手で作り、自ら魔除けの力を込めた真剣だよ」


 炬白は天庭の柄を掴み、少しだけ刃を鞘から抜く。

 銀色の刃が、僅かに覗いた。


「天照と違って……封印はされてないみたいだね」


 そう言いつつ、炬白はその真剣――天庭を、世莉樺へと差し出す。

 世莉樺はそれを受け取った。

 天庭には、天照と同じく結構な重量があり、怪しげな雰囲気を纏っている。

 柄を掴み、世莉樺は天庭を抜く。


「! あれ?」


 すると、天照とは違い――あっさりと、抜けた。

 世莉樺は刃を直ぐに鞘に収め、炬白を向く。


「それは誰にでも抜けるよ、天照と違って封印されてないから」


「! じゃあ、天照を使わなくても、これがあれば……!?」


 世莉樺は思う。

 簡単に抜くことの出来る霊刀、天庭がここにあるのだ。

 ならば、態々天照を抜かなくとも、天庭を使えば瑠唯に相対する事が出来るのではないだろうか。

 しかし――炬白は、首を横に振った。


「いや、ダメなんだ」


「えっ……」


 世莉樺が抱いた一時の希望は、炬白の言葉によってあえなく潰え去る。


「この霊刀……封印はされてないけど、霊力がかなり弱まってるんだ。これじゃあ、瑠唯に対抗するには足りてない」


「……霊力?」


 一度では炬白の言葉を理解出来なかった世莉樺は、問い返す。

 炬白はより細かく、解説した。


「鬼は、人の魂を取り込んでその力を増していくんだ。瑠唯はもう、相当な数の魂を取り込んでると思う。今の瑠唯に対抗するには、やっぱり天照じゃないと……」


「じゃあ、それ……天庭は役に立たないって事?」


 世莉樺の問い掛けに、炬白は首を横に振る。


「役に立たないって訳じゃない。でもこの天庭だと、瑠唯を止める事は出来ないと思う」


「……そっか。やっぱり、天照が抜けないとダメなんだね」


 無言で、炬白は頷いた。

 世莉樺は、自らが持つ霊刀――天庭に視線を落とす。

 二人とも何も発さず、一月の部屋に一時、沈黙が流れた。

 響き渡る雨音が、世莉樺と炬白を包んでいる。


「……それにしても、どうして一月先輩がこんな物……?」


 世莉樺は、視線を炬白へ移そうとする――その時。

 机の上に置かれた写真立てが、世莉樺の視界の端に留まった。


「……!?」


 世莉樺は発しかけた言葉を止め、その場に立ち上がる。


「姉ちゃん?」


 炬白の言葉を流し、世莉樺は机に歩み寄る。

 彼女の視界の中央には、机の上の写真立てがあった。


「これって……」


 そして――そこに収められた写真に、視線を向ける。


「あのお兄さんだね」


 何時の間に後ろに居たのか、炬白が言う。

 写真には、首から下を柔道着に包んだ一月、そして隣にもう一人、短い髪型の少女が居る。

 現在と比べると一月は幼げで、ぎこちなく笑みを浮かべていた。

 一月が笑う顔――世莉樺には、とても新鮮に思えた。


(一月先輩が、笑ってる……)


 思い返せば――世莉樺は、一月が心から笑ってるのを見た事が無い。

 彼が浮かべる笑顔は、何時もどこか影があり、取り繕うような笑顔だったから。

 けれど、この写真に映っている幼い一月が浮かべているのは、違う。


「……この隣の女の子は?」


 炬白が発する。

 一月の隣に映っている短い髪型の少女は、カメラに向かってピースサインをし、笑顔を浮かべていた。

 誰なのかは分からないが、世莉樺の目にはとても可愛らしい子に見える。

 すると、廊下へ続くドアの方から、


秋崎琴音あきざきことね、僕の友達だった子だよ」


「!」


 世莉樺は思わず驚き、弾けるように振り返る。

 ドアの側に、麦茶の入ったコップやバタークッキーの皿を載せたトレイを持った一月が居た。

 雨音で、階段を上がる一月の足音がかき消されていたらしい。


「友達……『だった』?」


 炬白は、不意に戻ってきた一月に驚く様子は無い。

 そして――雨音の中に、一月の言葉が発せられる。


「……琴音はもう、この世には居ないんだ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ