表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

其ノ拾八 ~現レシハ~


「認めさせる、想い……?」


 炬白の言葉を、世莉樺は繰り返す。

 その意味を自身なりに考え、彼女は返した。

 世莉樺の視線の先には、炬白が持つ天照。


「何か、それが意思を持ってるみたいな言い方だけど……?」


「その通りだよ。この天照は、持ち手の心を見透かす力があるんだ」


 天照の鞘を指でなぞりつつ、炬白は続ける。


「この刀を抜くには……。この刀を認めさせるだけの、『想い』が必要なんだよ。想いっていうのは、中途半端になりやすいんだ。姉ちゃんの場合は……そうだな、相手の事を理解して、それで一片の濁りも無い意思を姉ちゃんが抱かないと、天照は永遠に姉ちゃんに従わない」


 少年の説明を聞いていた世莉樺は、彼の言葉を解釈していた。

 立ち向かう相手は勿論、鬼と成った由浅木瑠唯。

 ならば、瑠唯の事を理解しなければならないという事か。


(理解しなければならないって……瑠唯ちゃんに何が起こったのか、知らなければならないって事?)


 相手の事を理解する、という事の境界がどのような点にあるのか、世莉樺には分からない。

 一先ず世莉樺は、出来る範囲で炬白の言葉を整理する。

 この状況では天照は抜けず、瑠唯に相対する事は出来ない。

 解決策――天照を抜くには、瑠唯の事を理解し、そしてこの点も曖昧ながら、本心から『瑠唯を止めたい・救いたい』と思わなければならない。

 が、一つだけ世莉樺には気になる事があった。


「……とりあえず分かった。だけど本当にそれ、錆びついて抜けないって訳じゃないの? 何か正直、信じられないっていうか……」


 にわかにだが、世莉樺には刀が持ち手の心を見透かすなど信じ難かった。

 炬白の言葉を疑っている訳ではないが、彼女は確認する。


「まあ、そう思う気持ちは分かるよ。刀が意思を持つなんて、正気の沙汰じゃない」


 世莉樺がそう訊いてくることを見透かしていたように、炬白は冷静に答えた。

 彼は、天照の柄を握った。


「これが、証拠だよ」


 その言葉と共に――炬白は天照を鞘から少しだけ、抜いた。

 力む様子も全く見せず、何の事も無いように。

 銀色の刃が僅か、鞘から覗く。


「!?」


 世莉樺は驚く。

 自分が全力で抜こうとしても抜けなかった刀を、目の前の黒着物少年はいとも容易く抜いて見せたのだから。

 精霊や、男の子だという事を考えても、力では剣道をやっている世莉樺も劣っていない筈だ。


 炬白は僅かに覗いた刃を鞘に戻し、天照を世莉樺に手渡す。

 そして、「抜いてみて。抜けないけど」と告げた。

 言われるまま、世莉樺は天照の柄を握る。


「ふっ!」


 幼い炬白が抜けるのならば、自分にも抜ける筈――世莉樺は全身の力を込め、抜こうとする。

 しかし、結果は同様。

 天照は僅かにも、その刃を覗かせることは無かった。


「本当だ、抜けない……!」


 一分少々の、抜けない刀との格闘が終わる。

 大きなため息と共に、世莉樺は落胆した。

 もう、炬白の言葉を疑う余地は残されていなかった。

 炬白が抜けたのに、世莉樺が抜けない。

 天照は、持ち手の意思を見透かしているのだ。


「ほらね? 天照はまだ、姉ちゃんを認めていないんだ」


 世莉樺は、


「……でも、ちょうど良かったかも」


 抜けない霊刀――天照を見つめつつ、ぽつりと呟く。

 炬白は怪訝に、「え?」と返した。

 世莉樺は、視線を炬白に映す。


「私、ずっと知りたかった。瑠唯ちゃんがどうして亡くなったのか、何であんな姿で……あんな鬼に成って、人を殺しているのか……その理由を……!」


 鬼と成った瑠唯は、世莉樺が知る由浅木瑠唯という少女とは余りにも乖離していた。

 蝶の命を憐れむほど、心優しく豊かな感受性を持った瑠唯と、鬼と成った瑠唯――人の命をまるでゴミのように弄ぶ瑠唯。

 小学校で聞いた残酷で醜悪で悍ましい瑠唯の笑い声や、彼女の生気の無い瞳や、返り血を浴びながら彼女が臓物を抉る光景が、今も世莉樺の頭から離れなかった。

 どうして瑠唯は、ああも変わり果ててしまったのか。

 何が、瑠唯を鬼に変えたのか。


「そっか……何にしても、調べる必要があるね。瑠唯の真相を」


 瑠唯の事を調べなければ、瑠唯の事は分からない。

 瑠唯の事が分からなければ、天照は抜けない。

 天照が抜けなければ瑠唯を止められず、真由を救えない上に、これからも多くの犠牲者が出ることになるだろう。

 世莉樺には、迷う余地は無かった。


「うん。だけど、どうやって調べれば……?」


 しかし、世莉樺には肝心の方法が思いつかない。

 分かっているのは、由浅木瑠唯という名前だけだ。

 名前だけで瑠唯の身に何が起こったのかを調べるのは、難しいことではないだろうか。


「姉ちゃん、誰か知らない? 生前の瑠唯を知ってそうで、今でも接触出来そうな人」


「ん、えっと……」


 世莉樺は考える。

 しかし、そういった人物は頭に浮かんで来なかった。


「……ううん。瑠唯ちゃんが通ってた小学校も、もう廃校になっちゃってるし……」


 瑠唯が通っていた小学校の教員ならば、瑠唯に関して何か知っていると思った。

 しかし世莉樺は、断念せざるを得ない。

 彼女の言う通り、笹羅木小学校はもう存在しないのだから。

 瑠唯の同級生だった少年少女達も、もう行方は分からないだろう。


「そっか……何か、他の手を考えないと」



  ◎  ◎  ◎



 深夜、三時――相変わらず、鵲村には雨が降り注いでいた。

 世莉樺は眠りにつき、そして炬白は雪臺家から出て、何処かの民家の屋根の上に座っていた。

 夜闇と共に、降りしきる雨音が彼を包み込んでいる。

 精霊は、眠る必要はないのだ。

 さらに言えば、食事を摂る必要も無い。しかしながら味覚はあり、炬白のようにプリンの甘さを感じ取る事も可能である。

 人智を超えた存在、精霊――炬白は、夜空を見上げている。


「……」


 彼の髪も、黒い着物も、雨水に濡れる様子は無い。

 炬白は右手の拳を握り、眉間に押し当てる。


「今はとにかく、姉ちゃんと真由の事だけを……」


 思いつめるような表情と共に発せられた言葉は、雨音に吸い込まれていく。

 炬白は立ち上がる。

 彼の腰に下げられた鎖が、金属音を立てる。


「そうだよな。……こんな事考えてる状況じゃない」


 炬白は深呼吸した。

 その時――。


「……?」


 炬白は、背中で何かを感じ取った。

 何か、尋常ならざるものの気配。

 とても冷たい――それでいて、何かもの悲しい雰囲気を感じさせる、何かが。


「まさか……!?」


 危機感に煽られるような声を発し、炬白は駆け出す。

 彼はそのまま民家の屋根から飛び降り、世莉樺の家へと向かっていく。



  ◎  ◎  ◎



 黄色いパジャマに身を包み、白いシーツに茶髪のロングヘアを泳がせ――世莉樺は、眠りに堕ちていた。

 彼女の寝息と連動するように、その胸が上下している。


 その世莉樺の脇に――幼い少女が立っていた。

 歳の頃十代前半と思しき、女の子。

 横にボリュームを持ったショートヘアに、レモンのような黄色いパーカーが印象的だった。 

 一体、何時から世莉樺の部屋に居たのか。どうやって、鍵のかかった世莉樺の家に入ったのか。

 紛れも無く、彼女は――由浅木瑠唯だ。


 世莉樺が笹羅木小学校で遭遇した、鬼と成った少女である。

 多くの人をてるてる坊主のように首を吊り下げて殺し、世莉樺も殺そうとし、そして真由を昏睡させた、戦慄すべき存在だ。


《……》


 雨音が響き続ける世莉樺の部屋の中、彼女は眠りに堕ちる世莉樺の顔を見つめている。

 やがて瑠唯は、世莉樺へと歩み寄り――唯一布団に覆われていない部位、世莉樺の顔へと、その右手を伸ばしていく。


 眠りに堕ちる世莉樺は――自身に向けて手を伸ばす瑠唯に、気付く様子は無い。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ