表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

逢魔時

 真夜中になっても薄っすら明るい。太陽が全く沈まなくなってから今日で三日経った。この状態を黄昏といい。また古来より逢魔がおうまがときの時間帯といわれる。それは魔と会う時間に他ならない。そのために、三日前から不思議なことや神隠しやマガモノと呼ばれる悪鬼の出現が盛んになる、もっとも危険な日が続いていくことになった。


 また、黄昏は。白夜。あるいは、たそがれともいわれる。


――――


 薄っすら明るい7時に起きた。


 これから日勤のバイトだ。


 もう、三日か。一人でここ大馬崎市おおまざきしへ来て、転校先の学校から家に帰る途中で、突然に、太陽は沈まなくなった。


 その日から学校側は、とても古臭い学校なので、女子が逢魔時だというのに登下校をさせるわけにはいかないといって、すぐに臨時休校になった。俺は暇になったので、大好きなマガモノという化け物を退治することにした。


 寝ぼけまなこで洗濯をして、干した布団が乾くのには、かなりの時間がかかるのに舌打ちした。


 だけど、日中いつでもどんな時間帯でも、大好きな逢魔時にいられるんだ。だが、いつの世でも、美味しいことや良いことは続かない。


 そう、続かないんだ。


 いつだってそうだ。


 朝食のシリアルにミルクティーをかけて、腹へ15秒チャージする。玄関の傘置き場に差してある用心用傘という戦闘用の傘を持って、外へと出た。


 俺は、今日もこの用心用傘でマガモノを払う。


 古来から、俺に受け継がれた代々伝わるお家芸がマガモノ狩りだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ