表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
技術系研究員 由比川のどかの冒険  作者: 錬金術師まさ
ドリームマシーン 海賊版
1/36

ストーリーと登場人物

◆◇◆◇◆ ストーリー ◆◇◆◇◆


 ダゴンからのヴェルナー奪還作戦も終わり、私たちは、それなりに落ち着いた日々を送っていました。

 しかし、突然のクトグァの来襲によってその生活も終焉を迎えました。

 意識不明になったアカを救うため、私たちは邪神さん達が闊歩する幻夢境にやってきました。

 そこで、私たちを待っていたものとは......


◆◇◆◇◆ 用語説明 ◆◇◆◇◆


力場:AIの使える能力。物理現象をデータ配列に変換し、上書きすることで物理現象に干渉する。作用範囲と効果は個別AIの特性と性能による。


邪神:人間には理解できない程の太古よりある存在。人間の存在などは意に介さないはずだが、気まぐれに人に干渉し滅亡に向かわせたり、狂気に陥れたりする。


◆◇◆◇◆ 登場人物 ◆◇◆◇◆


由比川のどか:本編の主人公。アカたちテスラドールの開発者で多忙を極めるエンジニア。

超常現象に巻き込まれてしまう不幸体質と、ハッタリ・悪知恵でそれを乗り越えてしまうスキルを併せ持つ。


ヴェルナー・フォン・ブラウン:特別出演の予定だったのがいつの間にか、のどかの嫁の座を獲得してレギュラーの座を掴み取る。のどかとルームシェア(本人曰く同棲)をしており花嫁修業中。のどかの事を除くと沈着冷静な新進気鋭のロケット工学博士。かなたちゃんのマスターにして巨乳。


アカ:のどか個人所有のテスラドール。自由奔放だが家事もしっかりこなす長女気質。ニコラテスラとの修行により、物理現象に干渉できる能力『力場』を習得しており、モードは火。今回その力場が暴走して大変なことに...


アオ(アオちゃん):未来から送られて着たテスラドール。自由奔放な姉のバックアップをするしっかり物。生活面ではアカの補佐をする次女気質。同じく『力場』を習得しており、モードは風。ちょっと妄想癖あり、百合でもいける人。


かなた(かなたちゃん):成層圏突破用ロケット『かなた』の機体制御用に特化されたテスラドールだったが、パー子によるハッキングによって自我を持つに至る。同じく『力場』を習得しており、モードは水。現在は、マスターのヴェルナーと共に、のどかのマンションで暮らしている。


パー子:元「イースの大いなる種族」の尖兵。現在は暴走中の同僚バディを抑えるため異次元に幽閉中。たまに世話を「千の異なる顕現」ことニャルラトホテプに押し付けて現れる。

今回は、のどかのお供で幻夢境を旅することに


『千の異なる顕現』(ニャルラトホテプ):あらゆる次元の人類、支配者を冷笑し続ける存在。最強の力をもつ這い寄る混沌。なかなか破滅しないこの世界に興味を持ち、色々な騒動の種をまいて、どうなるかを傍観中。


ニコラテスラ:無線給電タワー、テスラタワーの管理AI。特定の姿は持たないが、初老の紳士の姿がお気に入りらしく、その姿をとっていることが多い。この世界のAI最強、政治的な影響力はもちろん、邪神とも渡り合うことができる力場も取得している。モードは不定。さる事件をきっかけに、のどかとは昵懇の仲になっている。


 目の前には、広大な砂漠が広がり私は何故か駱駝の背中に揺られています。もちろん運動音痴な私が駱駝の手綱など握れるはずも無く、手綱を握っているのはパープルの髪を持つ旧友、パー子です。

「もう少しで『ソトなる図書館』につける筈だよ。そうしたら情報を集めよう」


新シリーズ 由比川のどかの冒険

「ドリームマシーン 第1話 由比川のどかのユメ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ