表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/164

第106話 不死者たち②

目的

◆帝都地下迷宮の謎を解き明かす。

◆異形の神々の顕現を阻止する。

◆皇帝オズワルド1世の手掛かりを探す。

◆迷宮内でメアを見つける。

◆異形神の信奉者を探す。

◆第七層を攻略する。

「処刑人だ、逃げろ!」

「マジかよ!?」


 ホセたちはどうなったんだ、やられたのか?


 ――ザリッ。


「あ、灯りを」

「点けるな、丸見えになる!」


 この暗闇が隠れ蓑になるか、けどこっちも見えない、右も左も分からないぞ。

 

「いてっ!」

「あっ、ごめん!」


 ぶつかった、エルフの誰かか。転んだ拍子に何かが手に触れた。……弓と矢?


「――借りるよ!」


 エルフの弓矢を手に闇を見据える。“潜行”――たとえ暗闇でも意識の目で見ろ。


 ――過ちを犯してしまった。


 ノイズが加わる。死者の記憶が。


 ――神様、どうか……。


 前だけに意識を集中しろ、処刑人を……。


 ――この子だけでもお救いください……。


 ……漆黒の闇に処刑人の姿が浮かぶ。今ならこちらから攻撃できる。

 問題は俺の弓の腕だ。せめて牽制にでもなれば良いのだが。


 ――弓は腕で引き、心で放つものよ。


 森であの人に教わったのを思い出せ。――あの人?


 “潜行”した視界の中で処刑人が動く。ゆっくりと剣を掲げ一撃の構え。射れ、私ならできるはずだ。


 指から矢が離れ空気を貫く。その一矢は――処刑人の剣を弾いた。


「今のうちに!」


 振り返って走る。やがて危険地帯を抜け灯りが戻った。ガロがエリアルを担ぎ、もう片手で俺も引っ張る。だが背後は……処刑人は?


 ――カッ。


 暗闇に閃光が走る。やがて羽音とともにコウモリが、それに続きホセが姿を現した。


「全員無事かね?」

「ホセ!」

「このまま離れるぞ」


 走る。後はひたすら走る。そうして安全圏まで逃れると俺たちはへたり込んだ。



***



「困ったことになった……」


 現在、他のパーティーとも再合流して作戦会議をしている。


「使い魔によれば」


 ステファニーが鏡をいくつか並べる。これらは彼女の使い魔の見たものが映る仕掛けだ。


「処刑人は例の幽霊地帯から動かなくなった」

「あそこは踏み込めないし魔法も干渉される」

「まさに籠城、というか立て籠もりだな」


 即死の剣を振るう番人が幽霊の城塞に籠ってしまった、これじゃあ手が出せない。


「ならば戦わなければよい」

「どういう意味だステファニー?」


 皆の視線が集まる中、ステファニーは何かのトーテムを取り出した。


「これはゴーレムの核となるものだ。監獄の石材を切り出してゴーレムを作る」

「そいつに戦わせるのか」

「この程度では通用するまい。目的は処刑人を封じ込めることだ」


 彼女の作戦は、処刑人に通じる道をゴーレムで物理的に封鎖するというものだった。


「奴は生きた人間を殺すのは達人のようだが、物質を破壊する能力は人並みと見える」

「閉じ込め、あえて戦わずか……」

「下層への階段さえ見つかれば迷宮は攻略できる」


 これに対して反対意見はなかった。それだけ処刑人は危険で現状は手詰まりだった。

 ただ一人だけを除いて。声を上げたのはエリアルだった。


「我々が処刑人を倒す」

「エリアル、勝算はあるのかよ?」

「……やってみなければ分からない」


 いつものエリアルではない。常に理知的だった男が今は執着に囚われて見える。


「お前たちエルフ隊だけでは無理だ」

「かと言って、俺たちはあんな化け物と戦いたくねえぜ」

「貴様らは巻き込まぬ。ただ封鎖するのは今少し待って欲しいのだ」

「エリアル!」


 ――パァン。ティタンがエリアルの顔を引っ叩いた。


「いい加減に駄々こねるのはやめろ、お前の部下たちは死んでいいのか?」

「……」

「エリアルよ、君が拘るのは処刑人ではないな?」


 ホセが尋ねる。


「君はあの場所に何があるか知っている。いや、誰がいるかを。そうではないかね?」

「……」

「……君の姉さんだね?」


 それはレイヴァイン伯爵の言葉。エリアルがパっと顔を上げる。


「ようやく思い出した、この区画に貴賓が囚われているという話を」

「……そうか、サーリア皇妃!」

 

 ホセが驚き俺たちはきょとんとする。いや姉ってことにも驚くけど皇妃だって?


「前に話しただろう、先々代の皇帝エレア4世は複数の種族から妃を迎えたと」

「その一人がサーリア皇妃?」


 ……それは酷い皇位継承争いがあった時代か。その頃からずっと?


「サーリア皇妃は他の王子を害する企てに加担して捕らえられた。罪一等を減じて死罪は免れたが……つまるところ終身刑となったのだ」

「嘘だ! あの優しい人が他人の子を傷つけようとするか、玉座を欲しがるものか。姉さんは貴様ら帝国に陥れられたのだ!」


 暗い監獄に声が木霊し、重い沈黙が流れた。


「……ハァ、ハァ」

「落ち着いたかエリアル?」


 ティタンが今度はエリアルの腹をポンと叩く。


「事情はそれとして、問題は今どうするかだろ。お前が無茶なこと言ってるのにそろそろ気付くか?」

「……分かっている」


 エリアルが引っ込んだことで方針が決まりかけた。ステファニーたちが通路封鎖の準備を始める。


「……分かっているのだ、もうこの声が彼女に届かないことは」


 座り込んだエリアルの姿を見ると何か響いてくる。俺は再び暗闇に目を向けた。あの先の牢獄にサーリア皇妃が今も囚われているのか。その身が朽ちて無念だけが地上に留まっているわけだ。


 これでいいのか? 終わってしまっていいのか?


「エリアル、一緒に来てくれ」


 気付けば彼に声をかけていた。


「……何のつもりだ?」

「まだできることがある」


 落ち着ける場所に移ると精神を集中、“潜行”の構えに入る。


「ウィル君、まだ何か秘策でもあるの?」

「秘策なんてものじゃないよ、悪あがきさ」

「やりたいようにやりゃあいい、お前の考えなんて分からねえからな」


 セレナさんやガロに見守られながら“潜行”開始。その時、俺はエリアルの手を強く掴んだ。

 できる気がする。何を根拠にそう思ったか分からない。だが予感がする。俺の“潜行”が力を増しているならできるのではないか。


「行くよ――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ