表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
焔の華姫  作者: たかこ
Episode 01 緋色の涙
8/8

エピローグ

Episode 01 緋色の涙


エピローグ


 「さて。ここからが本題」

 一通り『緋色の涙』について語り終えた後で、ぽつりと言ったのはレインだった。今までの話が本題ではなかったのだろうか。首をかしげるラディの目の前で、金髪をかきあげ、勝気そうな青色の瞳を細めると、レインは思いがけない事を告げた。

 「ラディ。私の仲間になりなさい」

 「は?」

 一瞬、彼女の放った言葉の意味が分からなかった。部屋は、一気に静けさを増す。ちろりと彼女の隣に佇むティントを見ると、こちらに同情するような表情を浮かべていた。お気の毒に。そういう言葉が聞こえてきそうだ。

 「仲間って……冗談だろう?」

 「冗談じゃないわ。提案でも誘いでもない。……これは、火神の神子からの『命令』よ!」

 「め――っ」

 命令だと?

 説明を求めるように、黒色の瞳を剥いてティントの方を見ると、薄茶髪の青年は小さくため息を零す。

 「……ラディさん。貴方は腕利きのトレジャーハンターだ。ギルドにも顔が利く上に、僕達が目的とする物の情報も、手に入れやすいでしょう」

 「それで俺を仲間に? 冗談じゃないね。俺にとって何の益にもならない」

 「何拒否権発動させようとしてるのよ。言ったでしょう、これは『命令』だって。背いたらどうなるか分かっているでしょうね? 砂塵の塔の崩壊。あれ、あんたがやったって言いふらしてもいいんだから」

 神子の権力をもってすれば、それくらいの事実歪曲、訳なく出来る。高らかに言い放つと、レインは笑い始めた。実に黒い笑みだ。

 「――――」

 神子とは清らかな存在。人々に無償の愛を注ぐ、尊き存在。誰だ、そんな大嘘を言い出したのは。蹴飛ばしてやりたくなる。

 「諦めて下さい、ラディさん。レインには逆らえません」

 『若人よ、この主に関わってしまったのが運のつきだな』

 童顔青年といんちき竜に同情の言葉を向けられる自分が、心底情けなくなって来た。彼らもまた、この厄介な神子に振り回されている不幸な者達だろう。同じ穴のむじなとでも言うべきか。

 しばしの間、ラディはレインと睨みあう。青い瞳は揺るがない自信で溢れており、決して意志を曲げそうにはない。命令に背くのは、おそらく得策ではないだろう。レインのあの性格なら、先程の言葉の内容を実際にやってのけてしまいそうだ。権力者に逆らっても良い事はない。これも、これまでの人生でラディが学んできた事である。

 「……あんた達の目的とする物って? それを聞かない事には協力なんて出来ないね」

 観念したように肩をすくめると、ラディはただ一つ、最も疑問に思っている事だけを述べた。火神の神子が神殿の管理を放棄して宝探しをしているのだ。そこに理由がないはずがない。


 「死者を蘇らせる力を持つ石。――もしくは魔石」


 「は?」

 「それが、私達が探しているものよ」

 厳かに告げたレインの瞳は、真剣そのものだった。それまでの勝ち誇ったような笑みなど、始めから無かったのではないかと錯覚してしまう。それ程に、目的を告げた彼女の表情には、確固たる意志が燃えていた。

 ――死人を蘇らせる力。

 そんなものを追い求めたところできっと、良い事など起こりはしない。頭ではそんな常識的な考えが浮かんでいるが、敢えてそれを声に出す事はしなかった。どれほど彼女が本気であるか、分かったような気がしたからだ。

 関わってしまったのが運のつき。本当にその通りだ。

 「……あーもう。分かったよ」

 盛大なため息と共に、ラディは諦めて肩をすくめてみせる。黒色の瞳を目の前の美女に向け、続いて、隣でほっとしたように息をついた童顔青年と、ずるりと小さな炎を吐き出す生き物へと向けたのだった。

 「なればいいんだろ、仲間!」

 それが、そもそも全ての始まり。日の目を見ることなく隠された真実を明かす、探求の旅の幕開け。


 ――この時の決断を、ラディが後悔するのはまだもう少しだけ先の話。



 To be continued.


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ