表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/24

1章-9 夏のひと時

「リーザはいつまで、ここにいられるの?」

「今日だけだよ」

「そうなんだ……」


 メティスは大きく二つに分けられる。


 魔術の聖域が存在する場所が上都。

 残りはそれ以外の場所だ。

 上都への出入りは、魔術師であっても期間や場所が限定される。


 世俗との関わりを断ち、孤高を保つことが良い魔術師になる条件と考えられている。

 メティスは、都市そのものに魔術師の特性が反映されているからだ。


「ルーナサには、上都に来れないみたい。次はインボルグかなぁ?」


 サムハインには、基本的に部外者は立ち入り禁止となる。

 インボルグから半年。

 アリウス長老は、再び大陸に宣言するべきことがあるに違いない。


「手紙は届けるからね。また、誕生日に見てほしいな」

「誕生日?」


 聞きなれない単語をサフィリアは繰り返した。

 言葉から考えるに、産まれた日を祝うのだろう。


「それじゃあ、毎日が誰かの記念日になってしまうわ」


 リーザの故郷の住人が、毎日遊び呆けているなどという記録は見たことがないが……。


「ほえ?」


 リーザはキョトンとしたあとに、ケラケラと笑い出した。


「やだなー。フィーちゃんの知っているみたいな、大きな式典なんかしないよ。知り合いを集めてプレゼントを贈ったり、ちょっとだけオシャレをしたり、美味しい料理を食べるだけだよ」

「…………」

「知らなかった?」


 無知を指摘されサフィリアは顔を赤らめた。

 書を守るものとして、知識の欠如は恥である。


「フィーちゃんは、お姫さまだもんね!」

「……違うわよ」


 反論する声も小さくなる。


 自分は王族ではなくて、魔術をつかさどる七家の一門に過ぎない。

 例えるなら、侯爵以下の地位で王位継承権などない。


 リーザが大笑いしているのは、身分の間違いが理由ではない。

 自分が世間知らずと言うことだ。


 【書を守るもの】は大陸最大の知識者と言われている。

 それなのに、押し花も誕生日も知らないとは情けない。


「そうだ。シーグの誕生日にね、フィーちゃんも何かプレゼントしようよ」

「え?」

「絶対に喜ぶよ」


 呪われた日に生を受けた、忌むべき少年。

 産まれたというだけで、世界中から怨みを集めた命。

 

 リーザはそんなシーグの誕生日を祝おうといっているのだ。

 それは、とてもすばらしいことに思える。


「何を贈ったらいいの?」

「なんでもいいけど、相手が一番喜ぶものがいいかな?」


 とっさに、食べ物が考え付いた。

 だけど、日ごろからリーザの手作りのお菓子や料理を食べているのだろう。


 次に毛布や服が思いつく。

 まだ寒さの強いインボルグに、何よりもうれしかった。

 そこまで考えて、サフィリアは黙り込んだ。


「ひょっとして、インボルグにくれた毛布や服って……私の誕生日だったから?」

「そうだよ。服が一度に代わるから、寒いって言ってたじゃない」


 リーザは大きくうなずく。

 自分の鈍さに嫌気が指した。

 【書を守る者】には、記憶力はもちろん、分析や予測する力も求められる。

 

 花祭りだというのに、花をじっくりと見るのも初めてだ。

 贈り物をもらっても、相手が何を考えているかまるで考えていない。


 世間の常識と照らし合わせたら、自分の方がよほど異常なのだろう。

 だいたい、押し花と魔術を間違って、知った顔でリーザに詰め寄っていた。

 思い出すだけで、恥ずかしい。

 

「また頭が痛むのかな。風でもひいた?」

「ううん、そうじゃなくて」


 こういう場合はなんと言えばよかったのだろうか。 

 感謝しますとか、ご苦労様とか、そういう偉そうな言い方じゃなくて。


「どうしたの、なんか変だよ?」

「ええと、違うの。そのね」

「大変、顔が真っ赤だよ、熱でもあるんじゃない?」

「違うの、大丈夫なの、そうじゃなくて。あのね」


 なぜか、どんどん早口になって頭に血が上ってゆく。


「なんか、いつものフィーちゃんらしくないよ、どうしたの?」

「あ、あーー」

「あ?」

「あ、ありが……とう!」


 リーザがいつも言っている当たり前の言葉だ。

 だけど、口から出すのに全身の力を必要とした。


「……へ?」

「それから。……ごめんなさい」


 目の前では、リーザが呆けた表情でこっちを見ていた。


「だ、だって。ほら、その、誕生日に贈りものをくれたの築かなかったし、お礼を言うのが遅れたし……」

「…………」

「わ、私。ひょっとして、変な事を言った?」


 サフィリアは不安になってきた。

 初めてだったので、何か手違いがあったのだろうか。

 慣れないことは事前に良く調べて、何度も練習しなくてはいけないのに。


「フィーちゃん……」


 しばらくぼんやりしたあと、リーザは目をウルウルさせている。

 泣いている・・・・・・わけではないようだが――。


「慌てたフィーちゃんってば、カワイイ!」


 リーザは突然抱きついてきた。

 怒っていない。サフィリアはほっとした。


「フィーちゃんってば、おサルのお尻みたいに顔が真っ赤だねー」

「…………」


 その言葉には、疑問を感じた。

 判断に困るが、むしろ怒るべきではないか?


 リーザのサラサラの黒い髪から、いい香りがした。

 また、新しい石鹸を作ったのだろう。


 おいしいものを食べ、花の香りが部屋に満ち、リーザの暖かさに包まれる。

 この時間がずっと続けばいいと、サフィリアは思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ