表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/35

第29話 第1の奇策


「いいのかい? 水川先輩に付くのが彼で? 君の方が適任じゃないかな?」

「ウチの相棒を舐めんなよ。あれでも俺の次にすごい選手なんだ」


 ゴール下を固めるセンターの二人。

 その近くで俺と冷は会話を交わしていた。


「ふ~ん。君が認めるほどの選手か……でも今はまだ勝てないと思うよ」

「何を根拠にそんなこと――」

「だってあの先輩、性格が悪いからさ」


 直後だった。視界の端で何かが宙を舞う光景が見えた。

 それも物凄く大きな何かが。

 さらに俺と冷の上を通って何かが飛んでいく。

 それがボールだと気づいたのは――


「ウホッ‼」


 大声とゴールが揺れる音が聞こえた直後だった。


   ***


「すまない。まさかあの場面で向こうもアリウープを使ってくるとは……」

「気にするな。それよりも気をつけろよ。冷曰くあのガード、性格が悪いらしいからな」

「それなら安心しろ。俺も性格の悪さには定評がある」


 ゴール下にいた司からボールを受け取り、俺は笑って答えた。


「奇遇だな。俺も性格の悪さには定評があるんだ」


 ボールを受け取った直後、俺はすかさずシュートを放った。

 本当は初っ端に放つはずだった超ロングシュートを。


「これで3点差だ」


 ノータッチでネットを潜ったボール。

 それは静かに床へ落ち、数回のバウンドののち壁へ激突した。

 近くには巨人のスイッチに阻まれて、俺に近づけなかった冷の姿が。


「相棒の尻拭いは相棒の仕事だ。こいつが勝てるまで俺が尻拭いしてやるよ」

「僕を相手に本当にそんなプレーができると?」

「当然だ。壁が1枚あればこの通――」

「夏陽。そろそろ俺もシュートを決めたいんだが?」

「早すぎだろ‼ アンタは一生、あのゴリラの相手でも――」

「シュートが打ちたい」

「だから――」

「シュート」

「……わかったよ。次はできるだけパスを回す」


 巨人の妙な圧力に俺は思わず屈した。

 無口で必要なことしか喋らない男。

 そいつからシュートを奪ったら後が怖い。

 まあここまで全得点、俺の得点だし別にいいか。

 それよりも問題は――


「頼りにしてるぜ、司。お前はお前の仕事を全うすればいいんだ」


 そう言って俺は守備のために駆け出す。

 少しでも司の負担を減らす方法は一つ。

 それは司とあの爽やかガードの1on1を作らないこと。

 できればそうなる前に止めることだ。まあこれが一番難しいんだけど。

 なぜなら――


「ボールを寄越せ‼」


 俺の眼前でパスを受けた冷。

 けれど冷は冷静に周囲の様子を窺っていた。

 理由は明白、俺がディフェンスの時点で慌てる必要がないから。

 そして仮に誰かが俺のヘルプに来た場合、確実に一人がフリーになる。


 そういう状況を作らないためにも、俺の場所には誰もヘルプを寄越さないことを試合前に決めた。ドリブルさえ開始させれば、俺なら取れるチャンスも少なくないから。……まあ監督が考えたことだけど。仮にパスを出さなかったとしても、バイオレーションを取られるのは向こうだし。

 それにしてもやっぱり、俺と冷のミスマッチを利用してきたか。

 まあゴール下で使って来ない辺り、ある程度ジャンプ力を警戒されてるみたいだけど。


「流石は全国常連。ミスマッチを突くのはお手のものだな」

「相手の最も弱い部分を突くのは勝負の基本。それに君は一つ、大きな勘違いをしてる」

「へぇ~。面白いこと言うな。俺が一体何を勘違い――」

「ミスマッチは君だけじゃないってことさ」


 冷がボールを投げる。それもノールックで後ろに。

 でも正面に立つ俺から見る限り、そこには誰もいなかった。

 それなのに冷は静かに走り出す。

 一瞬、俺の脳裏に浮かんだのは冷のプレーミス。

 でもすぐに俺はその考えを振り払った。

 だって相手はあの小木冷なのだから。

 単純なプレーミスなど、あるわけがない。


「一体何の――」


 何の真似だ。

 そう言おうとした時、尋ねるよりも先にもう答えは目の前にあった。

 冷の手から離れたはずのボール。それが駆けこんできた爽やかガードの手に収まり、一瞬にしてドリブルで俺のことを抜き去ったからだ。


 油断してなかったと言えば嘘になる。

 それでもこんなにあっさりと抜かれるとは。

 しかも今、冷はフリーのはずだ。

 これもある意味、スイッチだ。

 強引に俺のマークを冷から爽やかガードに変えられ、しかも平然と俺を抜いてみせた。


 こんな躱し方があるなんて。きっとこの戦法を考えたのはあのガードだ。なんて考え方だよ。きっとあいつの存在に気づけなかったのは俺だけだ。他のやつからは見えていたはず。冷の大きな体の使い方が上手すぎる。完全に俺を嵌める専用の連携だ。他のやつ相手ならまず使えない。いくら冷よりも背が低いとはいえ、ある程度身長があれば、後ろにいるガードの動きは見えるはずだから。

 俺を抜いて冷もフリーにできる。

 しかも抜かれたのは完全に俺のミスだ。


「ふざけんな‼」


 気づけば俺はスタミナのことも考えずに駆け出していた。

 すぐに頭に血が上るのは俺の悪いクセ。

 そして冷静にプレーしていれば、気づけたはずだ。

 賢いやつなら、それを平然と利用してくることも。


「白10番‼ チャージング‼」


 長い審判の笛の後。そう告げる審判の声が俺の両耳の鼓膜を強く叩いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ