ラクゥーン世界設定資料集
■異世界「ラクゥーン」歴史表
元々は我々が住む地球と同一であったが
恐竜が生息していた時代に"何者か"の手によって超巨大隕石が激突し
その衝撃によって異次元に並行列が生まれたもう1つの地球の名称。
この地球では生命の進化のスピードが速く様々な種族が誕生している。
【人間族】【ドワーフ】【エルフ】【人魚】【巨人】【竜】【精霊】など様々
過去の文明人は宇宙からの脅威に対抗する為、聖石騎兵を開発したが
突如黒の聖石騎兵により5000年もの間【聖石戦争=パラディンウォー】が発生
多くの種族は滅び、聖石騎兵もほとんどが傷付き深い眠りに付いた。
そこから現在に至る5000年に関しては三国主導による虚偽の歴史を
人々に植付け、二度と戦争が起きないよう種族別の差別を無くし
武力の弱体化、技術の衰退化を積極的に進めた。
(宇宙からの脅威については受け継がれておらず
戦争を起こさせない事だけが伝え守られてきた)
現在は三国同盟暦500年として世界は進んでいる。
■3大国家
ラクゥーンは主に3つの国家に分かれている
「ディアゴ国家」
ディアゴ12世が主とする国家
黒魔石と言う魔力転換炉(騎兵を動かすエンジン部分の様なもの)が豊富に採掘される。
テクノロジーは「浮遊」海や山もあるが「スカイライト石」を多く含んだ島のほとんどが
空に浮かんでおり害獣の被害も少ない為、人々は様々な浮遊島で生活している。
(地表は結晶生物の魔窟となっているが、その分希少な鉱石を発掘できる可能性もある)
「バエル共和国」
騎士道を重んじる国家
「ゴウカ帝国」
武士道を信念としている国家
■魔法概念
ラクゥーン世界における魔法の概念はすべて「鉱石」が生み出すエネルギー現象によるものである。
例えば炎の魔法を詠唱する場合「赫灼石」の蓄積エネルギーを詠唱で発射するギミックの杖に
装着するイメージである。(剣や槍にも仕込む事で好きなタイミングで炎を纏う刃を作り出せる)
■鉱石の種類
ラクゥーン世界=鉱石世界である。鉱石無しではこの世界は成り立たない。
ディアゴ国家では【黒魔石】が豊富に採掘される事でそのエネルギーを
魔力転換炉(現実世界で言うエンジン)に変え、島から島へ移動するための
飛行車「ガンボード」を開発しており、3国で最も飛行技術が優れた国となっている。
↓以下鉱石一覧
〇家等の建造物に使用する鉱石:【鉱盤石】【重硬石】【鉄石】【鋼石】
〇装飾品や家具に使用する鉱石:【蒼金石】【赤銀石】【黄昏石】【紫銅石】
〇魔法等戦闘時に使用する鉱石:【電磁石】【赫灼石】【水氷石】【風轟石】
〇飛行車や騎兵内部に使用する鉱石:【アテリアルメタル】【レオル硬石】【スカイライト石】
〇鉱石騎兵外装部分に使用する鉱石:【レアメタル+スカイライト石=スカイメタル合金】
■結晶生物
通称”害獣”この世界の動物種は鉱石を体内に含み生活している種類がおり
その中で稀に鉱石のエネルギーに順応できなかった者が暴走し害獣と化す。
結晶が突き出したような見た目から結晶生物を名付けられている。
結晶生物にはレベルが設けられておりレベル10を超えると鉱石騎兵でないと対処出来ない。
レベル100を超える結晶生物については一国の都市を壊滅に陥れる力を持つと言われている。
〇本編に登場した害獣一覧
・レベル8:結晶牙獣ユニディウス…鹿に似た害獣。跳躍が得意
・レベル120(推定):結晶竜スローターヴォルレックス…1万年の時を生きる古の竜
幾多に渡る鉱石騎兵との戦いで武器や破損した機体を飲み込みその姿は骸を纏った竜と恐れられている。
■鉱石騎兵=ストーンナイト
聖石騎兵を模して造られた2頭身ロボット
模してとは言うが形のみで性能には天と地程の差がある。
また5000年前のパラディンウォーからの技術衰退もあり年を重ねる事に弱体化が図られていた。
現在の騎兵には銃も無く武装は剣を使用し、魔法使用の場合は鉱石エネルギーを蓄積した筒を投石する。
〇ゲシュ系統図
・5000年前時点
疑似聖石騎兵「グリムゲルグ」
↓
・2000年前:鉱石騎兵「ゲシュグリム」
発展型「ゲシュキャルロット」「ゲシュトルネード」「ゲシュクラスタ」
派生型「ゲシュダイト」「ゲシュトラクト」「ゲシュビッツ」
↓
・1000年前:再発展型
「ゲシュグリス」
派生系統「ゲシュフィアー」「ゲシュブレイク」「ゲシュアーマ」
↓
・500年前:量産発展型
「ゲシュリング」
↓
・100年前:再々量産発展型
「ゲシュビート」
↓
・現在:再々々量産発展型
「ゲシュライト」
■聖石騎兵=パラディンナイト
1万年間の文明人が"宇宙からの脅威"に対抗する為開発した騎兵。
当時の最新技術「ロクトマシン」を採用する事により半永久的な活動エネルギーに加え
自己修復、再生機能が可能。普段はエネルギー消費の為2頭身の姿をしているが
真の姿は8頭身近くある大型のロボット。何機存在していたのか現時点では不明。
〇現在判明している聖石騎兵
・黄金の聖石騎兵「セラフィス・ドーレ」
・漆黒の聖石騎兵「ハシュル・シュバルテッゼ」
■神聖騎兵=ゴットロードナイト
1万年間、聖石騎兵を統べる存在として製造が計画されていた騎兵。
しかしパラディンウォーの影響でその存在と計画自体消えてしまう。
”宇宙からの脅威”に対抗する力、神聖騎兵を造る!セラフィスが与えた使命。
山崎陣の能力創造の力が目指す最終到達地点である。