表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/308

・失敗作の緑のぷにぷには百倍ポーション 2/2

「保存性には欠けそうですが、重体の患者をも一瞬で癒す桁外れの効果と、この携行性……実に素晴らしい……。もし可能ならば、量産をお願いできますか?」

「いや、もう一度作れるかは、やってみないとわからない。それと、材料があと1回分しかない。もう1度魔物素材を調達しないとだ」


 魔物素材は魔力を持っているので、錬金術以外の魔法分野でも用いられる。

 ポーションにばかり目が向けられるが、これも魔法科学には必須の戦略資源だ。


 もしもこの調合を再び再現出来れば、将来的には魔物素材の消費が抑えられ、その分だけ錬金術以外の分野に素材を供給することが可能になる。


「では予定を早め、今すぐ冒険者ギルドを創設するといたしましょう!」

「今すぐって……。年寄りとは思えないフットワークだな……」


「貴方が私の夢を叶えてくれたからですよっ! よくやりましたね、シェラハゾ、メープル! 彼は素晴らしい人材です! よくぞこれだけの才覚を見破ったものです!」

「い、いえ……こんなに凄いとは、あたしたちも思ってもいませんでした……。本当に、世界経済をひっくりかせるかも……!」

「バンザイだニャァーッ!!」


 再び俺は首を傾げて、静かで美しいオアシスの輝きを眺めた。

 全ての出来事には因果があると師匠に教わったものだが、このぷにぷにとしたポーションは因果律レベルでおかしい。論理的にあり得なかった。


「煽てないでくれ、こんなのマグレだ。再現出来るかもわからんぞ」

「ふふっ……何よ、急に謙虚になっちゃって」

「俺はエリートだって、言ってたくせに……。ね~、姉さん……」


「ねーっ、おかしいわっ、ふふっ♪」

「ムフフ……」


 そう言われても、こっちは状況にまだ納得がいっていない。

 けれども左右から美しいエルフの華やかな笑顔に囲まれると、ワクワクするような明るい気持ちがこみ上げて来るから不思議だ。


 もしかして俺って、本当に凄いのか……?

 だったらツワイクでのあのブラック待遇はなんだったんだ。

 結局、流され損だったってことではないか。


「もう1度同じレシピで作ってみよう。喜ぶのはその後だ」

「アタイがお手伝いするミャ!」


 不思議だ。舞い上がるネコヒト族や都市長の姿を見ていると、こいつらのためにもっとがんばろうと、大義とはまた異なる自然な善意が胸に沸き起こるから、どうにも不思議だった。



 ・



 その後、先ほどと同じ緑のぷにぷにの再生産に成功した。

 最高級のポーションが約100粒も供給されたことにより、都市長たちは慌ただしく冒険者ギルドの創設に動き出した。


 対する俺の方は素材切れで今はやることがない。

 日差しが強くなってきたので、家に引き返して茶をすすっていた。


「ユリウス……わがまま、言っていい……?」

「いいぞ。あまりハイレベルな要求は飲めないが」


「安心して……縛らせろ、なんて言わない……」

「そうか、それは未来永劫、ぜってーOKしないから安心しろ」


「残念……。本気で残念……軽く、落ち込むレベル……」

「お前は本当にこじらせてるな……」


 しかしコイツはあのネコヒト族の姉御を救った功労者でもある。

 いち早くあのぷにぷに型のポーションを与えなければ、あのまま息絶えていた可能性だってあった。


「で、どうしたいんだ?」

「じゃあ、服脱いで、目をつぶって……?」


 期待にメープルの目が輝いた。

 普通なら抑圧することになる歪んだ性癖と、ここまで素直に共存しているやつを俺は他に知らない。


「誰が脱ぐかよっ、そっちの話じゃねーよっ!」

「ぁ……そうだった……。あのね、都市長、忙しそう……。だから……」


「ああ……いいぞ、こっちはいいからシェラハゾと一緒に手伝ってこい」

「いいの……っ?」


「俺の許可なんていらないだろ。補佐は嬉しいけど、お前らは好きに動けばいい」

「ありがとう、ユリウス! いつか絶対縛る……!」


「怖いから止めろよっ、そういう冗談!?」


 銀色の髪の毛を揺らして、少女が首をかしげる。

 ただそれだけで可憐なのだから、若いエルフというのは卑怯だった。


「……? 本気だよ……?」

「そうか」


「うん……。大好きなユリウスの、哀れで、惨めな、うめき声……聞きたい……」

「なんでそんなものが聞きたいんだよ……」


「悲鳴、聞くと、生きている実感……するから……?」


 コイツ、都市長の養女だって言ってたっけ。

 そうなると拾われる以前があったわけで、それはきっと幸せなものとは限らなかっただろう。


「……バカなこと言ってないで、早く手伝いに行ったらどうだ。無理して倒れるかもしれないぞ、あの爺さん」

「あ、そうだった……。ユリウス、ありがとう、行ってきます!」


「いってらっしゃい」


 妹が2階の姉を引っ張って出て行くのを見守ると、俺も思い付いたことがあって家を出た。

 そうだ。材料切れで動けないのなら、材料をまた自分で取りに行けばいい。


 俺はあのシャンバラ1号迷宮に遊びに行った。もとい、素材調達に行った。


「困るにゃぁっ、そういう独断行動はっ、シャムシエル都市長に怒られるにゃぁっっ!!」

「ついてくるな、ソロでやりたい」


「バカ抜かすにゃっ! 姉御を救ったくれた恩人をっ、1人で行かせられるわけがないんにゃぁっ!」

「怪我をされたら困る」


「アホーッ、それはこっちのセリフにゃっ!!」


 ソロプレイは叶わなかったが、ネコヒト族の軽戦士と魔法使いのサポートのかいもあって、地下5階を守護していたジャイアントオーガを殲滅して、俺はその日の冒険を終えた。


 メープルほどではないが、こいつらは小柄ゆえに機転が利いて使える。

 亜空間転移の連発に最初こそ面食らっていたが、最後は見事な連携を果たしてくれた。


もし少しでも気に入ってくださったのなら、画面下部より【ブックマーク】と【評価☆☆☆☆☆】をいただけると嬉しいです。

しつこいですがどうかご容赦下さい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ