表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋する暇などありません!  作者: 秋月 忍
一学期

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/148

エリザベス

 午後の授業は、魔術の基礎学習。

 先生は担任のフェベック・ヴァルナー。

 今日は外での実践。場所は学校の裏の林で、ペアを組んでの授業ということになった。

 ちなみに、私はエリザベス・マクゼガルドとだ。

 魔力量のバランスで、あまりに力の差がありすぎるといけないそうで、ヴァルナーに決められてしまった。

 広いグランドで、間隔を空けて並び、ペアそれぞれの前に植木が置かれている。

「よろしくね。トラウさん」

 エリザベスがにこやかに微笑む。

 ほえーっと見惚れてしまうほど美しい。

「こちらこそよろしくお願いいたします」

 今まで、どちらかと言えば避けていたけれど、ちょうど、エリザベスの兄のルークに見守るように言われたばかりでもある。

 それに強制なので、どうしようもない。

「えーそれでは、二人のうちの一人が、大地のエーテルを集めて自分の魔力と一緒に、もう一人に渡す。もう一人がそのエーテルと魔力を受けて、目の前の植木に自分の力とともに注ぐ」

 ヴァルナーが説明を始める。

 今日の授業は、魔力の受け渡しの練習だ。

 大きな魔術を使うときは、数人で魔力の受け渡しをして力を強めて発動させることがある。

 これは、その基礎練習。たいていは、戦闘などで使われるものだが、授業なので、植物の成長速度を高める魔術で実戦するのだ。

「トラウさん、どちらをなさりたいですか?」

「私は、どちらでも」

 原作のエリザベスは、少し他人にキツイ印象があった。朝のフィリアとのやりとりなんかは確かにきつかったけれど、今のエリザベスは、とても柔らかな印象を受ける。正直に言おう。めっちゃ可愛い。

 どうして原作の私は、こんな素敵なエリザベスを悲しませるようなことをしたのだろう。

「そうなの? だったら、私エーテルを集めるの苦手だから、そちらを頼んでもよろしくて?」

「はい。わかりました」

 私は頷く。

 もちろん。苦手といっても、本当に苦手かどうかはわからない。エリザベスの魔力は、国でも指折りと言われている。

「よし。準備の出来たところから、始めていいぞ」

 ヴァルナーの合図で、一斉に皆が集中を始める。

 私は、目を閉じ、エリザベスと手を重ねてから、地面の奥まで根を張るかのように、意識をはりめぐらせる。

 そのまま、力を一気に吸い上げて、自分の力とともにそれをエリザベスへと流していく。

 エリザベスの才能なのか、私との相性が良かったのかわからないけれど、力は思ったより簡単に流れた。

「育成促進!」

 エリザベスの口から力ある言葉が発せられると、目の前にあった植木は、あっという間にひとの三倍ほどの高さに大きくなり、枝葉を広げ、白い花をつけた。

「う、嘘」「何?」

 周囲がどよめく。

 周りを見渡してみると、花まで咲かせたのは、エリザベスと私の組だけだったらしい。

「おおっ、すごいな。エリザベスとアリサのペアは、このクラスで最強かもな」

 ヴァルナーが成長した木の幹に手を当てて、微笑む。

 クラスメイトの視線が痛い。

「トラウさんのおかげですわ」

 にこりとエリザベスが微笑む。

「いえ。マクゼガルドさまのお力だと思います」

 謙遜でもなんでもなく、実際にそうだと思う。

 授業が終わり、私たちは二人並んで教室に戻りながら、会話する。

「あの……朝は、庇っていただきまして、ありがとうございました」

 私はもう一度頭を下げる。

「え? ああ、あのことね。気にしないで。私が気に入らなかっただけなのだから」

 エリザベスは首を振った。

「あの人、夜会とかでも、何の落ち度も無い使用人に酷いことを言ったりするの。よその家の使用人に文句を言うって、それは家主に文句を言っているも同然なのに、それも気づいていないみたいなのよ」

 ひょっとしたら、マクゼガルド家主催の夜会で何かあったのかもしれない。

 私の世界は学院内だけだけれど、貴族の令嬢や子息たちは、既に社交界デビューしている。婚約者がいるのも普通だし、朝みたいな陰険な漫才をすることもあるのかもしれない。

「でも私のせいで、何かご迷惑をお掛けしたらと思うと」

「あら。あの人、私に何かするような度胸はなくってよ? それよりあなたへの風当たりが強くなるかもしれないって、後で気がついて。余計なことをしてしまったかもと思うのだけど」

 庇ってくれただけでなく、その後の心配までしてくれるなんて、本当に天使みたいな人だ。

「大丈夫です。私は、図太いので」

 握りこぶしを握って、笑ってみせる。

 自分が闇落ちする恐怖に比べたら、ちょっと悪口言われるくらいどうということはない。

 そう言えば。

 原作の私はエリザベスにいじめられていると吹聴しまくっていた。

 現実は、エリザベスに助けてもらったわけだけれど。

 これは原作と現実が本当は別ものだと思っていいのか、それともここから先、原作に近づいていくのだろうか。

 こんな素敵なエリザベスを陥れるなんてとんでもない。

 それにしても、ここで、私がフィリア・デルナーゼ侯爵令嬢にいじめられたのは事実で、私の自作自演ではない。明らかに原作と違う。

 ひょっとしたらエリザベスの幸せを見届けて、私が闇落ちしない未来もあるのかもしれない。

 ほんの少しだけ、息がしやすくなった気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 数年前に読んで、面白いのになろうに登録する前でブクマとかできなくて、どんな題名だったか思い出せず、内容だけ覚えてる状態でずっと探してたら見つかりました! たまたま以前企画に参加した時に秋月様…
[一言] エリザベスにルークからの依頼のことは言わないのか… いくら依頼人が兄で良い動機からと言っても、本人に黙ってお金をもらって様子を探り報告するってそれスパイだし、やられたら嫌だろうに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ