表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/148

医務室にて 2

「娘の様子は?」

 部屋に入ってくるなり、ナーザント侯爵はルークに話しかける。

 心配してくれたのだろう。侯爵夫妻の表情はどこか青ざめて見える。特に夫人はやや震えているようだ。

 家族となっての最初の段階で、心配をかけてしまい、とても申し訳ない気持になる。

「今、目を覚ましたところです」

 ルークは振り返って答えた。

「あ、あの」

 起き上がろうとしたら、頭がぐらりとした。

「まだ、起き上がってはいけません」

 ナーザント……レイノルドに窘められる。

「パズズの熱はしつこい。無理は禁物ですよ、アリサ」

「はい」

 身体が丈夫なことが自慢だったのに、ちょっと情けない。

「そうね。無理はいけないわ」

「私たちに気を使う必要はない。寝ていなさい」

 侯爵夫妻も私を気遣ってくれる。

「お忙しいのに、わざわざありがとうございます」

 時間がよくわからないけれど、かなり夜も更けているはずだ。

 侯爵は仕事もあっただろうに。

「自分の娘が怪我をしたのだから、様子を見に来るのは当然だ」

「無事だと連絡したのですが、二人ともアリサの顔を見ないと安心できないらしくて」

 レイノルドが苦笑する。

「魔物に襲われたなんて聞いて、安心できるわけないでしょう?」

 夫人が首を振った。

 それはそうかもしれない。帝都に魔物が出るなんて、めったにないことだから。

 まして、学院は厳重な結界で守られているはずなのに。

「こちらへ」

 ルークが立ち上がって、侯爵夫妻をベッドサイドへと招いた。

 親子になったけれど、まだ慣れていないから、やっぱり緊張する。

「怖かったわね。結界は張り直されたそうよ。もう大丈夫」

 夫人は言いながら、私の頬にそっと触れる。

 優しい手だ。その手は、冷たい。外は寒かったのだろうか。昼間は暑くても、季節はもう秋。夜は冷える。

「本当に無事でよかった。マクゼガルド公子、娘を助けていただき、ありがとうございました」

 侯爵はルークに向かって丁寧に頭を下げた。

 ルークの使役精霊のことだろう。私はたぶんあのまま連れ去られてしまったから。

 リゲルがいなかったら、今頃、私はどうなっていたのだろう。パズズに喰われていたかもしれない。

「いえ。アリサは妹を守ってケガをしました。お礼をせねばならないのはこちらの方です」

 ルークは丁寧に礼を返す。

 そうだろうか。

 私はエリザベスを守りたいと思ったけれど、実際には何もできていないに等しい。

 ルークの言葉は私やナーザント家への思いやりだろう。

「私達は二度も娘を失うところだった」

 侯爵は呟く。

 養女にした矢先の事件に、肝が冷えたに違いない。

 私のせいではないけれど、私のせいだ。

「あの……すみませんでした」

 他に方法がなかったとはいえ、心配をかけてしまった。

「話を聞いたとき、寿命が縮んだのよ」

 夫人がわずかに口元を緩める。

「お友達想いなのは素敵なことだけれど、自分も大切にしてね」

「はい」

 家族になったのは、つい先日のことなのに、この人たちは温かい。

 体が弱っているせいか、余計に心に染みる。

 こんな素敵な人達を家族と呼べるなんて、私はなんて幸せなのだろう。胸がぐっと熱くなる。

「父上、母上、アリサはまだ熱があります。無理をさせないでください」

 気持ちが高ぶって黙ってしまった私を見て、レイノルドは疲れたと思ったのだろう。

「大丈夫、です」

 私は首を振る。

「とても嬉しいのに、その……言葉が出てこなくて」

「まあ」

 夫人が目を丸くした。

「病気の時に、気を使わなくていいのよ」

 夫人は微笑みながら首を振る。

「欲しいものがあったら、何でも言いなさい。熱が下がってもしばらくは不自由でしょうから、侍女をあなたにつけるわ」

「でも」

 侍女をつけると言われても、もともとのサードエリアの部屋ではそんなことできないし、エリザベスの部屋で間借りしている状態でも厳しい。そもそも、そんなことをしてもらったら、私が侯爵家と関係があることが周囲に知られてしまう。

「母上、その辺のことは、学院とも話さないといけませんから」

「それはそうだけど」

 寮を移って、自分の部屋をもらうとしたら、いくら部屋が余っているとしても準備が必要だ。

 私が荷物を持って移動すれば終わり、というものでもない。

「なんにせよ、今は何も考えずに休ませてやるべきです」

「それは……そうね」

 レイノルドに押し切られ、夫人は頷く。

 正直、これからのこととか、いろいろ考えるには頭が回らないから助かった。

「明日は休みだそうだから、ゆっくり休みなさい。マクゼガルド公子、公子もお疲れでしょうが、娘をこれからもよろしくお願いいたします」

 侯爵はルークに頭を下げる。

「レイノルド、入用なものがあったらすぐに連絡しなさい。それから、お前も無理をしないように。魔物と戦って疲れているだろう?」

「それは、ルークさまも同じですから」

 レイノルドは首を振る。

()()()ルークさまだけにアリサをお任せするわけにいきません。もう少し頑張りますよ」

「気にするな。レイノルド。俺にとって、アリサは、()()()()()()だから」

 なんだか、レイノルドとルークが変なことで張り合っている。

 二人とも、本当は疲れているだろうに。

「あの、私、大丈夫ですから」

 休んでください、と言おうとしたら、夫人に目で制された。

「男って馬鹿ね。今は、どっちがなんてどうでもいいじゃない」

「まあ、若いってことだな」

 侯爵は肩をすくめ、私と目が合うと、いたずらっぽくウインクをしてみせた。



引き続きアンケートをしております↓ まだの方はぜひ♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ