表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

603/673

夜会話①

「――ふむ。では、もう明日にでも攻め込もう、という話で良いのだね?」


「はい。それが一番いいみたいです」


再びのシロカゼプロダクション会議室にて。夜も更け、窓の外は静謐な闇に染まる一方で、祭賀さんをはじめとする男性陣が机を囲んでいた。


『随分と性急なんじゃねェのか? あの女神サマの自虐風自慢が正しけりゃあ、一応数日は猶予があンだろ?』


いつの間にやらノーパソに鞍替えしていたハーシュノイズが眉を顰めた。何をどうやったのか、俺の断片的な話から、2Dだか3Dらしきハーシュノイズのバストアップアバターが再現されている。赤上さんの手腕だろうか。


左右で入れ違う眉の動きといい、への字に曲がる口の具合といい、随分と器用に表情を反映している。そのまま動画配信者として活動できそうな程の出来だが、最近のアイドルプロデューサーにはそれくらいの技術が必要なのかな。


とまあ、そんな意外な技術力に驚きながらも、俺は液晶の向こうの神位魔術師に回答する。


「それなんだけど、アーツの話だと、地母神は研究にのめり込むと徐々に作業ペースが上がるらしいんだ。当初は一ヶ月って言っていたのが、気付けば十日かそこらで目標達成している、なんてことも前にはあったんだと」


「成程ねぇ……まあ、単純に不意を突く意味もあるよな。昨日の今日で突貫されたら面食らうだろうし」


俺の発言に補足してくれた赤上さんの言葉に頷いて答える。むしろ、アーツ的にはそっちの方が大きい狙いのようだった。


向こうの準備が整う前に突入する……戦術的にはよくある王道で、地母神も当然それは予想しているだろうが、かといって大人しく待ってやることも無い。


「それは承知したが……本当に、君たち二人に任せてしまって良いのか? 篠崎君」


「ん……いや、まあ……はい?」


『相ッ変わらず煮え切らねェなオメェはよ! 俺に任しとけ! くれぇ言えねェのか!?』


言えるかバカ。こちとらただのドルオタ高校生ぞ。


そう、実際に口には出さずとも表情で伝わったようで、愉快にゲラゲラと笑うハーシュノイズ。お前の方が緩み過ぎてんじゃないんですかねそれは。


「そうか……俺はそっちに関しちゃ、社長や瑠奈から話を聞いただけで門外漢だからな。あまり手助け出来るところは無いか……すまん」


「うむ。それに、事を構える相手があれほどともなると、下手に私たちが動いたところで足手まといになってしまう。心苦しいが、任せるほかないようだ」


赤上さんと祭賀さんが、共に渋面を作ってやるせなくかぶりを振った。俺は、まあまあ気にせず、という意図を込めて苦笑で返す。


聞いた話だと、祭賀さんの有効な戦闘手段である心因魔法は、発動には魔素(マナ)供給係と心素(エナ)供給係の最低二名が必要になるうえ、差し迫った状況下では(あらかじ)めストックしておいた心因魔法陣の数だけ、という制約がどうしても存在するそうだ。


そのストックも、先の炎闘神との戦闘で相当量を消費してしまったらしく、炎闘神以上の実力と目される地母神が相手ともなると、前線へ参加するのは厳しい、ということだろう。召喚経験も無い赤上さんは言わずもがなだ。


「カッコ悪いな、いい大人二人がこんなじゃあ……何か手伝えることがあれば、何でも言ってくれよな!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ