表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

566/673

金・三・交①

重苦しい空気の中、アタシとサイガおじ様、そして、アカガミさんの姿をした炎闘神アースガルズの視線が交錯する。


何時間にも思える無言の時間。実際はほんの数秒しか経過していないだろう、言葉無き牽制。

緊張感で滲んだ冷や汗が一筋、アタシの頬を伝った瞬間、


火焔集渦・軍フレイムアスガルド・ディザス


聞き漏らしてしまいそうな小声がポツリと呟かれ、それと対照的に、荒々しく吹き荒れる火焔の竜巻が、目視しただけで十個以上、アタシたちへ向かって来た。


昼日中の青空に届きそうな程に、竜巻は背が高い。その巨大さに、生物としての本能的恐怖が全身を駆け巡る。

もう周囲への被害も何も考えていないのだろう。火の粉と暴風を遠慮なく撒き散らしながら、竜巻が迫ってくる。


「アイリス君!」


「ハイ!」


おじ様の短い呼びかけにアタシが応えると、目の前に灰色の魔法陣と、おじ様の頭上に紺色の魔法陣の二つが出現する。アタシはまず、紺色の魔法陣の方へ魔素(マナ)を送り込んだ。


その直後……地面に、一滴の雫が滴った。


焔の竜巻が吹き荒れ、地面もまた相当な熱を持っているにもかかわらず、続々と飛来する雨粒は数を増し、アタシたちのいる路地だけを集中的に豪雨で覆い尽くす。雨粒をよくよく観察して見ると、その一つ一つには微弱ながらも魔素と心素(エナ)が宿され、路地の外まで及びそうな火の粉を、一瞬で消し去っていた。


紺碧天幕(コールオブネイビー)。天候を操り、大雨を呼ぶ魔法。


心因魔法陣で齎された大雨により、火焔の竜巻は一切の火の粉を飛ばすことが出来なくなっている。本当ならここまで――雨音以外の音がほとんど聞こえないほどに激しい――は、強くない魔法だけれど、やはり心因魔法陣で発動した魔法は、本来よりも強化されているらしい。


しかし、魔素と心素宿す豪雨の干渉は、神威の竜巻そのものには影響が無かった。

いや、まったくの無力というわけでも無いのだけれど、竜巻の有する熱量が多過ぎて、いくら豪雨と言えど雨粒程度ではすぐに蒸発してしまうようだった。


続けてアタシは、目の前の灰色の魔法陣の方に、紺碧天幕の時以上の魔素を送り込む。今度はアタシの魔素よりも、風雅神の魔素を多めに織り込んで。


灰色の魔法陣が光り輝いたかと思うと、有り得ない質量の雪が溢れ出た。


雪崩、って言うんだったかしら。山の斜面で、積もり積もった雪が崩れ、滑り落ちる現象。

それを再現した魔法、冬嶺(スノーガーデン)。これも、心因魔法陣による効果で、本来のそれよりずっとずっと強い勢いになっている。


前に、トレイユの霊山で似たような現象が起こったのを、遠目に見たことがあるけれど……多分、間近であれを目にしたら、さっきのような、本能的な恐怖を感じたに違いない。だってこんなのに直面したらどうしようもないもの。


今でこそようやくアタシは空を飛べるような感じになってるけれど、エアリベル様の加護を受ける前だったらもう絶望よ。流石にダッシュで逃げられるようなものじゃないと思うし。


そんな、ただの人間には逃げることも退けることも困難な大自然の現象が、神位の魔素に満ち満ち、焔の竜巻へと覆い被さる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ