表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

417/673

完成形は分かるけど到達までが不明なタイプの修行パート④







『マスター、あちらを』


「ん? ……あ、祭賀さん?」


ディアナの促す方向を見ると、河川敷の橋桁の下、こちらに向かって手を振る祭賀氏の姿があった。


川の上空で夜色の魔法陣を蹴り、地面を擦りながら着地。月神舞踏(ディアナアーツ)と短剣の姿だった相棒たちも元の姿に戻り、俺は祭賀さんへと駆け寄った。


「やっているね。この時間まで、休みなしで続けていたのかね?」


「え……あ、そう、ですね、ハイ」


言われて気付く。宵入り際から始めた修行だが、いつの間にか空が白んできていた。

仮想敵で用意したイメージの李との戦闘に集中し過ぎたかもしれない。おかげで月神舞踏状態での短剣の取り回しにはだいぶ慣れてきたと思うけど。


「首尾はどうだ?」


「まだ、手探りの状態ですね……そちらの方は?」


俺の問い返しに、祭賀氏は眉尻を下げて首を横に振る。


李との最終戦闘という万一の事態に備え俺たちが修行をしている一方、祭賀氏と赤上プロデューサーにはサンファの行方を捜してもらっていた。しかしその表情では、今のところ成果は出ていないらしい。


「どうやら、私の覚えているサンファよりも、魔法技術が向上しているようだ……あの駐車場から出た先には、まるで魔素(マナ)の痕跡が残っていない。それならば人海戦術だと、伝手を頼って方々でそれらしい人物を見かけたら、連絡を貰えるようにはしているのだが」


あのクソイケメン魔術師が姿をくらましてから数時間が経過しているが、今のところ祭賀氏の元に目撃情報は届いていないそうだ。


そう。李との戦闘はあくまで最終手段。サンファを確保してアイリスと引き換えにするのが最も望ましいパターンではあるのだが……その足取りを追うことすら難しい現状では、そうもいかないだろう。


「私は引き続き奴の行方を追おう。焚きつけておいて何なんだが、君も、無理はし過ぎないように」


寝る間も惜し(ぜんしょ)んで励みます(します)


「……そうか。ではまた」


建前の奥の本音を見透かしたうえで敢えて言及しないような、そんな顔で祭賀氏は笑い、(きびす)を返した。その背が堤防の向こうに見えなくなるまで見送ってから、俺は二人の相棒に向き直る。


「やはり、サンファ氏の確保は難しそうですね」


「ああ。だから俺たちは、どうなってもアイリスを助け出せるように、頑張ろう」


「……やるぞー……おー……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ