表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
338/673

この子にしてこの親あり⑦

「……信じて、もらえるんだ」


父が発した言葉に、緊張感に満ちていた俺の心が(ほぐ)れるのが分かった。

安堵に和らぐ思考が、思い浮かんだ言葉をそのまま口から出していると、言った後に気付く。


ほとんど反射に近い俺の呟きを聞いた母さんが、ふふん、と少しだけ胸を反らす。


「あら、私たちを誰だと思っているの? あなたのお父さんとお母さんですよ」


「……母さんの言う通りだ、悠葉。お前はばつの悪いときに言い淀むことはあっても、嘘を吐くことはしない子だった。それはあの時から……いや、あの時も、だな。今も、変わっていない」


そしてそのことは、誰よりも自分たちが一番よく知っている。


そう語る父さんの言葉に、俺は目頭が熱くなるのを抑えきれなかった。

少し前まで抱いていた不安と恐怖が、跡形も残さず融解していく。


思わず目元を拭る俺を見て、微笑ましそうな表情を作る両親だったが、一転、父さんだけが再び神妙な顔つきに戻った。


「ところで……今のお前の話からすると、あのサンファという青年は相当な危険人物なんじゃないのか? 大丈夫か、お嬢さん二人と一緒にさせておいて」


やや声を潜めた父さんは、への字眉を作って俺の部屋の方を指差す。

俺が話し始めてから三十分程度が経過しているが、ディアナ達三人が待機している俺の部屋は、不気味なくらい物静かだ。


サンファの行動から魔素(マナ)までもを制限する首輪。その効き目が間違いないのはアイリスが確認済みだから、心配ないとは思うけど。俺がそう答えようとした時、何故か母さんが父に向かって答えを示していた。


「あら、サンファさん? だったら、四つん這いになって金髪のアイリスちゃんに座られていましたよ。大人しく」


「……なんじゃそりゃ!」


母の言葉通りの状況を脳内で想像するのに、数秒かかったのはやむを得ないと思う。

どういう状況だよそれ! よくあの腹黒魔術師が大人しく受け入れてんな!


まあ、例の首輪という絶対的な弱みがあるせいではあろうが、それにしたって異様な光景だろうに……母さんは何も指摘しなかったのかな。


「そういう趣味の方なのかなって、特に何も言わないでおいたわ。根掘り葉掘り尋ねるのも失礼でしょうし……それよりも悠くん。あの銀髪の、ディアナちゃん、でいいのかしら。あの子の耳って本物よね!? ピコピコ可愛らしく動いていたし! ね、触ってみてもいいかしら!? ねぇ!?」


「……本人に許可を得てよね。お願いだから」


色々な意味で、エーテルリンク人たちへの順応度が高い母親に、父親と同時に溜め息を漏らした俺は、目を輝かせる彼女へそう言うことしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ