金・二・奏④
四曲目。ディアナにソロで歌ってもらった曲。
そのどこかもの悲しい旋律が、少しだけエーテルエンドでの出来事を思い起こさせる。
あのときサンファが語ったアタシの過去は、全てが偽りなく事実。
定位魔法も満足に使えないのも本当。両親がいないのも本当。
「ルナに会ったことがあるのも、本当よ」
四度目のMCで明かしたその言葉に、ユーハの右目の瞼がピクっと動いた気がした。
でも、それ以外には何も動きを見せない……ただ筋肉が収縮しただけだったの、かな。
気を取り直し、アタシは話を再開する。
「別に隠しておくつもりはなかったのよ? ていうか、アンタがルナのファンだって、最初は知らなかったし……ガランゾで聞いた時は心底驚いたわ。真面目に話してるユーハとディアナの後ろで叫んじゃうくらいね」
そして、ユーハはアタシにもルナのライブチケットを分けてくれた。最初はからかいつつも、三人で行こうって誘ってくれた。
……五曲目。最後の曲『スターエイル』。
マリーネのライブを、思い出す。
ディアナと二人でこの曲を歌った時、あのときの会場は最高最大の熱気に包まれてた。
観客たちの最前線にいたユーハも、隣のベインさんも、すっごく楽しそうにしてた。
そして何より、アタシもディアナも楽しかった。
あんな素敵なライブが出来たのも、そりゃモチロン、メインキャストであるアタシたちの活躍は当然だけど――
「――それを支えてくれる、ユーハがいたから、なのよ?」
五曲目。最後の歌を歌い終え、最終MCに入ったアタシの目には涙が滲んでいた。
……全ての曲を終えたにもかかわらず、ユーハに変化が見られない、からだ。
ダメ、なの……?
やっぱり、アタシ一人じゃ、誰も喜ばせられないの……?
サンファの言葉が、再び胸の内で鎌首をもたげる。
――一人では、魔術師としても、アイドルとしても、何の成果も出せない落ちこぼれ。
気力が抜け、粗末なステージにへたり込んでしまう。
アタシ一人じゃ……こんなとき、せめて、ディアナがいてくれたら。
サンファと共に姿を消した少女の姿を、無言のままの少年の隣に幻視する。
「――――」
そのとき、何かの声みたいなものが聞こえ、ユーハの腰の短剣がきらりと光った気がした。
「……?」
目元を拭ってもう一度よく見つめるが、短剣は光を放つどころか、鞘に刺さったまま沈黙している。
破魔桜を芯材に使った刀身だったら、ぼんやり光ってるけど……今は抜き身じゃないし、涙目だったせいで見間違えたのかな。
耳を澄ませる。聞こえたような気がした声も、もう一度耳に届いては来ない。これも、きっと気落ちしたアタシが聞き間違えたんだ。
じゃあ、やっぱり、ダメだったんだ……
今度こそアタシはそう確信し、がっくりと首を項垂れる。拭った目から大粒の涙が溢れ出し、舞台に落ちて染みを作る。
そのときだった。
「――アンコールだ、アイリス!」
「……え」




