表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/673

異世界人ってみんな優秀なの?⑥

マリーネの王城内は閑散としていた。


街中の家々と同じようにところどころ崩壊しており、人気が少ない。

兵士の姿はある。しかし皆一様に生気のない様子で、『とりあえず持ち場についている』感が凄い。


実際、ズカズカと上がり込んだ俺たち三人に対し、入口横の兵士は横目で流し見ただけだった。

それ以外には特に取り押さえる様子も、かといって歓迎して中を案内するような素振りもせず、すぐに視線を戻した。


やる気が無い、とは少し違うように思えるその様子に、戸惑いながら城内の階段を上っていく。


「……あれ?」


お決まりの玉座の間らしき部屋に辿り着いたが、なんとそこは無人だった。

部屋間違えたかな。んーでも、あの立派な椅子って王様が座るやつ以外に無いよな。


唸る俺の背後から顔を出したディアナが、頭上を仰いで指を差す。


「マスター。あれを」


「ん? ……ここも、か」


相棒の白い指が指し示したのは、大きな穴が空き、がらんどうになった天井だった。

よく見ると、玉座の間の隅に、崩れた天井のものと思われる瓦礫が積み上げられている。


まさか……この天井が崩れた時、マリーネの王様は。


俺がそこまで思考を飛躍させた時だった。


「おや……君たちは?」


背後から男性の声がかけられる。

振り向くと、ダンディな髭を(たくわ)えた四十代ほどの男性がこちらを見つめていた。


簡素ながら手入れの行き届いた衣服を身に着けており、上品な印象を受ける。

眉間に寄った皴が気難しそうなイメージを与えてくるが、厳かで深みのある声音が、同時に穏やかな気持ちにもさせてくる。


生気の感じられない他の国民や兵士たちとは違い、普通の人、のようだ。


男性は、向き直った俺の担ぐスクールバッグに視線を移すと、そこに下がっている銀色の装飾品を見て、「ふむ」と一言呟いた。


「トレイユの銀国紋。そうか、君たちが今回の召喚者一行だね。過去の事例より随分と早い到着だが……そうか、そんな時期だったか」


「あの、あなたは?」


「失礼。私はこの国の財務を受け持っている、ベインという者だ。こんな様相で済まないが、マリーネへようこそ」


ベインと名乗る男性は、シブい声で歓迎の言葉を述べると、右手を差し出してきた。


慌てて俺も名乗り、右手で握り返す。がっちりとした手の感触に、長年この国を支えて来たのだろう年季を感じる。


ベインはアイリス、ディアナの順に握手を続けると、少しだけ眉尻を下げて口を開いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ