8/10
陳述
軍法裁判所へ出廷した私は、いつもと同じように、検察官席で待った。
そして、裁判長の陸軍法務大佐と、裁判官の海軍、空軍のそれぞれの法務大尉が裁判官として陪席していた。
「では、検事から」
「はい」
私は、簡単に被告人の罪状と、理由を説明した。
すると、裁判長があっというまにまとめてくれる。
「では、検察側の意見としては、次のようなことになるわけだな。ひとつ、被告人は親の代から中国共産党からの贈賄を受けていた。ふたつ、被告人は反乱を企てた。みっつ、被告人は内通者として閣議内容を全て流していた。よっつ、被告人は敵の武力を集めており本国の弱い地点を敵に流していた。そういうことでよろしいか」
「はい、そういうことです」
裁判長の言葉は、簡潔にまとめてくれていて助かる。
「なるほど。反乱罪については、高等裁判所の管轄となるため、本裁判所では争点としない。これについて異存は」
それについては、言われることは想定の範囲内だ。
「ありません」
すぐに答える。
するとこんどは弁護士へと話を振った。