表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/64

第5話 ヤバい職場ヤバい同僚ヤバい任務

 目が覚めたら車の中にいた。


「お、やっと起きた。おはよー」


 隣で車を運転している柊さんが僕に手を振って来た。


「あ…あれ? 僕は…」

「昨日ベッドにダイブしてすぐに寝ちゃったから…。その後も全然起きてこないから、私が担いで連れてきたんだ」

「あ、ありがとうございます」


 この世界の朝はとても色鮮やかだ。柊さんによると、この町は横浜と言うらしい。朝の横浜は広大な青い空に浮かぶ太陽の光を受け、それを反射してきらびやかに輝いていた。


「ところで、今はどこに向かっているんですか?」

「決まってるだろ? 私たちの会社だよ」


 そう言うと柊さんは僕の方を向いて、


「今から会社について説明するから、よく聞いててね」


 と言った。


「はっ、はい!」

「私たちの会社は、横浜を中心として、この日本という国を守る仕事をしているんだ。内容はすごく簡単な物もあれば、最悪命を落としかねない危険な仕事もある。だから、こっちとしてもある程度の『資質』が無いと社に入れられないんだ。だから、今日はまず社に入るためのテスト—入社試験を受けてもらう」

「入社試験、ですか…」


 入社試験、何だか難しそうだ。僕は少し不安になったが、


「まあ、そこまで厳しい試験じゃないから大丈夫だよ」


 と柊さんは優しく言ってくれた。


「あ、そうだもう一つ。さっきも言った通り、命に関わる危険な仕事をすることもあるから、ウチは基本的にバディ—二人一組での行動をしているんだ。だから、君にも一人相棒が付くことになる」

「それで、僕のバディっていうのは…?」

「それが…中々ね…」

「えっ、ちょっと何ですか!?」


 僕は問いただそうとしたが、それより早く車は止まってしまった。


「さあ、着いたよ。ここが私たちの会社—『アマテラス』だ!」


 僕の目の前にそびえ立つのは、ここに来るまで何度も見たビルだった。でも、やっぱり慣れることはない。


「さあさあ、どうぞ中へ」


 柊さんが僕を会社の中へと手招きする。ビルの中に入るのは初めてなので少し緊張した。

 中に入ると、そこには机を挟んで向こう側に女性が一人いた。


「社長! お帰りになられましたか。そちらの男は?」

「社員候補だ。通してやってくれ」


 柊さんがそう言うと、僕は「どうぞ~」と言って中に迎え入れられた。


「さ、ここが私たちの会社だよー」


 柊さんが一つのドアを開けると、その向こうには、薄い黒い板に向かって座る人たちが沢山いた。ざっと二、三十人くらいはいるだろうか。


「さあさあ、こっちこっち」


 柊さんは沢山の机が置かれて迷路のようになっている部屋を、少しも迷わずに進んでいった。そして、ある一人の男の前で突然止まった。


「…どうしたんですか、社長」


  その男の人は、若干茶色の混じった髪をしており、柊さんの隣に立つ僕を強く睨みつけてきた。その怖さに僕は少し萎縮してしまう。


「レイメイ君。彼が君のバディ(仮)の、黄昏(たそがれ)君だよ」


 柊さんがそう言うと、黄昏君と呼ばれた男は突然激昂して立ち上がった。


「社長! 何回言えば分かるんすか! 俺にバディはいらないって—」

「まあまあ。バディ制は社の規則だし。君がそうなるのはよく分かるけど、そこを何とか!」


 柊さんが男に頭を下げ、それで落ち着いたようで男は席に戻った。


「じゃあ、自己紹介してあげて」

「…俺は黄昏シュウ。よろしく」


 黄昏さんは僕にぶっきらぼうに挨拶して、すぐにそっぽを向いてしまった。


「僕は東雲レイメイです! 今日からよろしくお願いします!」


 初対面の人にはちゃんと相手に届く声量で挨拶しろ、と隊長から教わっていたので、僕は腹から声を出して自己紹介した。が、黄昏さんからの返事は無かった。


「……」

「ま、まあ彼は少し難しいところがあるから…。とにかく、入社試験頑張って!」


 柊さんは僕を応援してくれたが、正直うまくいきそうな気がしない。

 そしてまさか、入社試験があんな物だったとは…。僕はこの後思い知ることになる。



設定こぼれ話

アマテラス

レイメイが働くことになった会社。職員数は五十人程度。探偵業のような事も行っているが、その実態は…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ