表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/42

その6 「奈落の底の神」




「おっ邪魔しまーす!」


『なんですかソレ?』


「お約束みたいなもんだ。」


『そうですか。』



扉を開けて中に入ると、暗闇が広がっていた。何も見えないが、【超感覚】のおかげで、ナニかがいるのが分かる。



「我が眠りを妨げるとは、身の程知らずめ!」



重低音の声が、部屋の中に響きわたる。そして、その声に呼応するように、周囲の壁や、床、天井が部分的に光だす。

光に照らされ、声の主の姿が現れる。


黒や紫に禍々しく光る鱗。蝙蝠のような巨大な翼。蜥蜴のような顔に、鋭い牙が生え揃っている。


ドラゴン。そう形容出来る存在が、そこにはいた。



「我が名は、邪竜神 ゴルドマ。矮小な人間風情とはいえ、ここまで来れた事を誉めてやろう。だが、ここで終わりだ。」


「(シア、いけそうか?)」


『はい。派手に決めてやりましょう!』



集中━━━



ただ、それだけ。ヤツは強い。だが、普通に戦えば二十分で倒せる。しかし、ヤツと戦うのはこれが、最初で最後。何があるか分からないので、全力で戦う。



「ほう。矮小な人間と言ったのは訂正しよう。貴様は━━いや、貴様らは、我と戦いうる資格を持っている………ゆくぞ!」



その言葉を合図に、踏み込む。


一瞬で距離をつめ、横凪ぎにシアを振るう。



「『【飛燕斬】』!」


「ふんっ!」



飛ばした斬撃を、爪の一撃でかき消される。予想通りだ。


次は、ゴルドマのほうへ飛び上がる。そこを狙って、噛みつこうとしてくるゴルドマ。タイミングを合わせて、牙を踏みつけさらに飛び上がる。



「【流星斬り】!」



ゴルドマの頭へ、唐竹割りを叩き込む。



『バキッ!』



そんな音とともに、ゴルドマが倒れる。切れなかった。



『魔法か何かで、威力を殺されましたね。しかも、受ける寸前に頭を下げられました。』



シアの言葉を聞きつつ、地面に着地する。



集中━━━



雑念を振り払い。目の前の相手の事だけ考える。



━━━始めに消えるのは嗅覚━━━



埃っぽい匂いも、獣のような匂いも感じなくなり、さらに集中出来る。



「やるな! 【邪怨竜巻イビル・トルネード】!」



禍々しい竜巻が迫る。目には目を、竜巻には竜巻だ!



「【竜巻起こし】!」


『【属性変換】聖、天!』



二つの竜巻がぶつかり、互いを飲み込もうとする。どちらも威力は同じだ、だけど


こちらの放った竜巻が、ゴルドマの放った竜巻を消し飛ばす。


聖属性と天属性を合わせ持つ、こちらの竜巻のほうが、属性力は上だ!



「やるな!」



ゴルドマが何かを言っているが、聞こえない。



━━━次に消えるのは聴覚━━━



世界から音が消えさり、さらに集中力が増す。



「【飛燕斬】! 【グランドクロス】! 【ペンタクルスラッシュ】!」


「ナニッ!? ぐっ! がっ!」



連続で技を叩き込む。



━━━最後に消えるのは色━━━



白と黒だけの世界で、俺は舞う。



「ぐっ! 終わらせてやる!」



ゴルドマが口を開き、ブレスを放つ。


ゆっくりとこちらに飛んでくるブレスを睨み付け、此方も大技の準備をする。



『私は剣。総てを切り裂き、切り開く。』


「必要なのは、たった二つ。我が魂と。」


『私の魂。』


「今、二つを一つに!」


『二つの魂は、共鳴し、共有し、重なり合う。』


「今ここに、総てを断つ!」



俺とシアの魂を、手と柄を通して、シンクロさせる。



『「奥義!」』



シアを縦に振るう。



『「【聖ナル星ハ絶望ヲ断ツ(ハジマリノヤイバ)】!」』



シアから放たれた光の刃は、ブレスをかき消し、そのままゴルドマを縦に両断した。



一瞬の静寂の後、消えていたモノが戻ってくる。残ったのは、俺とシア、そして、ゴルドマの死骸だけだった。





次回、新たな武器乙女くる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ