表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おみくじ議論

作者: 黒井夜畔

「おみくじを買いたい」


「買うの?個人的におみくじは引くものだと思うけど」


「細かい奴だなあ。いいんだよ、お金を払って手に入れることに違いはない」


「それもそうか。有名な神社にもなると、結構バカにできない金額だしね」


「そう。個別に金額の設定が利くことで、おみくじの派閥も常時変動してると言える」


「おみくじの派閥って何さ」


「たとえば初詣に行っておみくじを買う。なんと凶が出てしまった。そこからの行動で派閥が別れると俺は定義している」


「そこからもなにも、悪い内容が出たら境内の木に結び付けるだけでしょ。最近だと糸が張ってある所も多いけれど」


「一番多い層は君みたいに、不吉を神様に祓ってもらおうとするタイプ。非常に一般的で面白みがない」


「今の発言は何気に多くの参拝客を敵にまわしたと思うぞ」


「対抗馬としては俺のタイプ。大吉が出るまで納得しない層の存在だ」


「おみくじの価値が暴落している。一回きりだからこそのありがたみなのに。その上特別珍しいわけでもないし」


「最終的に神頼みなんてものは当事者の自己満足だと思う。たとえおみくじに何千円使ってでも、運気がいいところで終わりたいものじゃないか。まして初詣なら一年の運気を占うとも取れるから、今年は凶の年かと落ち込みながら家路につくこともあるまい」


「分からないこともないけれど、もしも大吉を引くまで納得できないとなると、確率上ドツボにはまる人が出てきそうだ」


「そこは財布と現実的な相談をしながらの戦いだ。どうせ大した不幸は起こらないと高をくくって、中吉で満足した人間がどれだけいることか」


「世の中君みたいな人間ばかりじゃないと思う。というか君の家だからこそできる暴挙だ」


「まあ他人のことはどうでもいい。とにかく俺は、今すぐにでもおみくじを買いに行きたいと思っている」


「勝手に行けばいいじゃないか。近場に有名な神社なんかないから、割と遠出になると思う」


「なんだ、ついてきてくれないのか、俺と君の仲だろうに」


「僕と君にそんな大層な関係性はない。でも話している内に、少し興味は出てきたよ。主に君がいくら注ぎ込むかにだけど」


「決まりだな。しかし初詣でもないのに、本格的な参拝に行く気はしないな」


「探せば小さな神社もあるだろうけど、おみくじを常備しているかは疑問が残るね」


「仕方ない、今回は確実性を優先しよう」


「結局遠出するの?僕は嫌だよ、軽く二時間はかかるじゃないか」


「時間の心配は必要ない。目指すのは最寄りのコンビニだ」


「それはおみくじじゃない!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 小説の題名からして、興味を持ちました! 読んでみると・・めっちゃ面白かったです! コンビニがオチだったのも面白かったです! [一言] 面白い小説でした! わたしも面白い小説を書きたいと思い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ