表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/46

為すべきこと



「この道をまっすぐ行くと、右側に見えますよ」

「ごめん。付いてこい、なんて言ったくせに道が分からないなんて……」

「仕方ありませんよ。まだ、来て日も浅いんですから」

今日向かっているのは《ユグド魔力研究所》。初めてこの世界にやって来た時、バルドに連れられて来たところだ。

……いつかはちゃんと戻って来なきゃと思っていたんだ。怒られるだろうけど、しっかり謝って、そしてあの双子のことを聞かなくちゃ。

エルダと並んで歩いていくと、見覚えのある景色が見えてくる。

そして、研究所の前に白衣を着た男性が立っていた。

「やあ、勇者くん。二日ぶりだね〜」

ひょろりとした長身にのんびりとした喋り方、間違いない。

「ノドンス先生! あの……」

「まあまあ、とりあえず中に入ろうよ〜。お客さんもたくさんだよ〜」

行き先も告げず逃げてしまったことを謝ろうとするも、先生に背中を押されて、研究所の中へと導かれる。

「今日はこの間とは違うところで話を聞くからね〜」

そう言って、以前入った手術室のような部屋とは違う、豪華な雰囲気の部屋の前まで通された。

「ここは応接室だよ〜。僕的には落ち着かなくて好きじゃないんだけど、今日ばっかりはそうも言ってられなくてね〜。さ、入って入って」

ノドンス先生がドアを開けてくれる。軽くお礼を言いつつ中に入ると、先客がいた。

「マナト、 お久しぶりです! 覚えてますか?」

「バルド! どうしてここに?」

「うむ。元気そうじゃのう、少年」

「ゼウスのジイちゃ……おじいさんまで……」

俺の姿を見ると真っ先に立ち上がって声をかけてくれたバルド。それにユグドの最高神までもが研究所の一室に集まっていた。

「エルダ君が今日こっちに来るって教えてくれたからね〜。みんな君を心配してたんだよ〜?」

ノドンス先生の一言でハッとなる。

そうだ。ちゃんと言わなくちゃ。みんなそのために来てくれたんだ。

一度、静かに深呼吸をする。

「あの、いきなり飛び出して行ったりして、すみませんでした! あの時の俺は自分の事で頭が一杯で、みんなへの迷惑とか全然考えてなかった。でも、今は自分がどうするべきか見えてきたんです! 俺にはユグドを救う力なんてないけど、自分ができる事でユグドの力になりたい。だから、もう一度、チャンスをください!」

……言えた。自分の今の思いをしっかりと。ずっと胸につかえていたものが取れた気分だ。

「よく言った!」

ゼウスが大きな声で言う。

「わしは逃げる事は良い事だと思わない。だが、主は逃げた先でちゃんと自分の為すべきことに気づけた。ならば、最早それは逃げではない」

立ち上がり、しっかりとこちらを見据えるゼウス。

そして破顔。優しい眼差しになる。

「許そう。そして、こちらからもお願いする。今一度、わしらに力を貸して欲しい」

「はい! ありがとうございます!」

深く頭を下げる。

「男子三日会わざれば、とはよく言ったものじゃ。もっとも、二日しか経っていないが。少年も男の顔になってきたのう。のう、バルドよ」

「ええ、どこか雰囲気が変わったような気がします。逞しくなった、と言いましょうか」

ゼウスとバルドの二人に褒められると、嬉しいな。これからは、期待に応えられるように頑張らなくちゃ。

「そちらのお嬢さんは……エルダ、と言ったかのう。君の存在も、少年の心に少なからず影響しておるようじゃ」

「いえ、わたしなんかは……」

「はい。彼女は俺にとって、かけがえのない人です」

エルダの言葉を遮って、ゼウスにはっきりと伝える。

「そうか。良き相手に巡り会えたのじゃな」

ゼウスから包み込むような優しさを感じる。これが、神様の頂点に立つ器なのか……。

「さあさあ、勇者君もエルダ君も座って座って〜。今日は話があって来たんだよね〜?」

先生に促され、ゼウス・バルド・ノドンス先生とテーブルを囲む。俺の隣にはエルダが座っている。

「ほう? それはわしらも聞いていいものなのかのう?」

「はい。是非お願いします」

神様のトップに聞いてもらえるのはこちらとしても有り難い。

「実は……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ