表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末のイストリア  作者: 狗賓
出会いの章
7/43

第6話 不毛な戦い

初のバトルシーン!

今回で終えるつもりが、あまりに長く気力落ちしたので二回に分けます。

 最初からディクシアには戦う気など毛頭ない。だから、怪我人を出すことを良しとしなかった。

 少年は、小回りの利く小柄な体躯を駆使し、右から上、上から下と縦横無尽に短剣を振るう。また、その一撃一撃は、正確にディクシアの急所狙ってきていた。

 そのことを末恐ろしく思いながらも、なかなか有効な手段に出られないでいるディクシア。

 戦闘のプロである彼の武器──レイピアは、突くことに特化しすぎている。故にその素早い動きに対応しきれず、攻撃を防ぐことに手いっぱいになっていた。

 ……いや、実は当てること自体は簡単だ。しかし、手加減に失敗してそのまま刺し殺してしまう可能性があったのだ。

 だが、ディクシアも伊達に王族の護衛騎士を名乗ってはいない(本当は名乗ったことなどないが、この際それは置いておく)。守りに徹している間に、少年の動きを見極める。


(──ここだ!)


 振り上げた際の一瞬の隙をつき、少年の短剣を跳ね上げた。

 そのままレイピアは狙い通りに、少年の短剣の柄の末尾にある輪を通り、簡単にすっぱ抜いた。


 ──キィンッ


 と甲高い音をたてて天井に突き刺さる。上手く弾けたおかげか、かなり深く刺さり、そう簡単に取れそうにない。ましてや……

「クッソ!やられたっす!!」

 身長のあまり高くないあの少年に取ることは不可能、ディクシアはそう判断したのだ。

 思った通りの動揺ぶりを見せる少年、このわずかなチャンスを逃すわけにはいかないと、ディクシアは出入り口へと走り出す。

 しかしそう上手く事は運ばない。


「……逃がさないっすよ」


 ヒュッと顔の横を何かが掠めた。痛みより先に濡れた感覚が頬を伝う。……血だ。

 振り返ると少年は奇妙な形……まるでトランプのスペードを薄く細く引き伸ばしたような金属片を手にしていた。

 昼間のそれとは違い、抑えることをやめた本気の殺気をその身に纏い、心底冷え切った瞳でこちらを見据えている。

「……フッ」

 少年は予備動作( ゼロ) で大量の金属片を放つ、その数およそ三十枚強。

「…………!!?」

 ディクシアは慌ててそれらを空中で一薙ぎし、叩き落す。だが、当てそこねた数枚が体中に刺さってしまった。

 鋭い痛みとともに、強烈な痺れが全身を襲う。どうやら金属片には毒が仕込まれていたようだ。

 ディクシアの気がほんの一瞬、怪我の方にそれる。その刹那の隙に少年は一気に間合いを詰めてきた。

 よろけるディクシアの首に腕を押し付け、そのまま壁と挟んで押さえつけると、今度は金属片を頸動脈の真横に当てる。少年はそのまま噛みつかんばかりの迫力でディクシアに迫った。

「あんたらはっ!いつもそうやって他人のことを好き勝手して!!俺だけじゃなくアニキにまで迷惑かけるのか!!?」

(――……ち、がう……これは、自分が……)

 少年は酷く誤解している。だが、その弁解をしなかったのは自分自身だ。ディクシアはようやく自分の犯した本当の(・ ・ ・)過ちに気がついた。


(すみません、イレミア様、アリス殿……。自分は、ここで終わりのようです)


 もはや抵抗すまい、と思考の働かなくなった頭で思う。そのときだった。

「……シフォン、だめだ。……この人は、君の(かたき)じゃない……」

「アニキ!?どうして、ここに……」

 突然驚き、慌てる少年。

 ディクシアの閉じかけた目に映ったのは、黒いローブを纏った、穏やかな気配の男だった。

一応言っておきますが、主人公はアスティオです!

彼は次回少し出ますが、本当の活躍はまだまだ先になりそう……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ