表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたはどのきょーかがすき?  作者: ひなた
墾田永年私財法 しょーり
94/189

ぎじゅつかていか

「喧嘩ってのは、もう終わりにしたいんだ。仲良く争うのも、それはそれで子供らしくていいわ。でも、どちらかにしない? 仲良く争い友情を深めるか、醜く汚く本気で潰し合うか」


 かんなが笑顔で言ったあと、玉結びが怪しい微笑みを浮かべた。


「そんじゃ、今回は醜い争いをやってみる? さあて、何で戦おうかしら」


 目を輝かせ、墾田ちゃんがそう言った。

 彼女がここまで興味を持つと言うのは、ある意味珍しいことだろう。


 性格が悪いとかではない。


 墾田永年私財法。

 彼女は、人間の醜さを見るのが好きであった。


 そしてそれは、この中にもう一人いる。


「いいえ。仲良く、皆で仲良く勝者を決めればよいではありませんか。誰が勝ったって、最後に楽しかったと笑えるような戦いにしましょう」


 過酸化水素水である。


 このように言ってはいるが、人間に対して研究対象以外の感情を持っていない。

 優しさなんて、本当は一欠けらも持ち合わせていなかった。


「どんな戦いだって、きっと最後には友情は深まっていると思うぜ? それだったら、このグダグダよりも本気で競いたいと思う。仲良くはしたいけど、競技中に仲良ししている人なんていないし。確かに、卑怯な真似はしたくないと思うけどさ」


 短距離走は、素直にいい子で。

 素直に彼らしい意見を述べた。


 三人が自分の意見を言ったので、他の面々もそれに続く。


「甘い戦いは嫌いです。厳しいのは怖いですし嫌いです。しかし、馴れ合いはもっとずっと嫌いです」


 何かに怯えたような瞳をしていたが、ミスターもはっきりと答えた。


 これはこれで、酷く彼らしい意見であった。

 素直と言えば素直でもあるだろう。


「捻り潰してやりますよ、容赦はしません」


 低い声を出そうとしている感じはしたが、やはり高い声で倒置は言った。

 そしてその可愛らしい努力に、シャープはうっとりとしていた。


 それに気付いて、当然のように倒置はシャープを冷たく睨み付ける。その視線を、シャープは嬉しそうに受け止める。


 きっと、ここまでが一連の流れだろう。


「仲良く、ね? 手加減はしないけど」


 色彩の答えは、なんだかはっきりしない答えに聞こえた。


 しかし彼女の無表情の冷たさに、全員が彼女がどちら派なのか感じ取ることが出来た。

 それほどまでに彼女は感情を表すことが出来るようになっていた。


 又は、他の皆が人の表情を窺えるようになったのだろう。


「仲良くしましょうぅぉお♩」


 醜い争いを求める意見が多い中、シャープはそう歌った。


 かあさんに対しては皆予想通りである。

 それでもシャープがこちらを選ぶと言うのは意外であった。


「仲良くしていてよ。皆で仲良ししているところ、僕が纏めてぶっ倒してやるから」


 そしてパイは、いかにも彼らし過ぎるような意見を出した。

 そんなことを笑顔で言うんだから、そこも彼らしいだろう。


「話し合い、全員の意見を纏めていこうか。はいはいっ」


 かんなは自然に仕切り、自分の望む方へさりげなく引っ張っていく。


 結論は、醜い争いを繰り広げるということに決まった。

 情けや容赦の不要さも、温かい笑顔で説明した。


 かんな&玉結びの得意は勝利へ繋がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ