表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたはどのきょーかがすき?  作者: ひなた
さいしょのしゅちょー
6/189

しゃかい

「一番人気は絶対社会よ」


 物凄い自信で、墾田永年私財法は語り始める。


「考えるまでもなく当然ね。だって、ゲームとかで多いのは歴史。つまり社会!」


 他の人も驚くレベルの自信だった。

 本人が自信満々過ぎて、あまり頷く人はいない。


 しかしその中で、一人大きく共感していた。


「確かにそうデスネ。歴史のゲームはよくやります」


 そう答えるのは、ミスターエックスだった。

 彼のその言葉を聞き、墾田永年私財法は更に自信を付けてしまう。


「そうよね! わかってるじゃないっ!」


 飛び付かんばかりの勢いで、ミスターエックスに駆け寄って行く。

 自信はあったが、少しくらい不安だってあったのだ。


 しかし共感を得たので、語っている彼女には自信しかなかった。


「もしかしたら、ゲーム好きじゃない人もいるかもしれない。でも、旅行とか行きたいでしょ? ほら、地理が必要だね」


 ゲームには共感できなかった人も、今回は結構共感できた。

 こんな言い方でも、墾田永年私財法は皆の心を掴み始めていたのだ。


「それと、数学がないと買い物もできないって言ったよね? でも社会がなかったら、買い物なんて以ての外だよ」


 なぜか彼女は、パイに敵対心を燃やしていた。


「税とか政治とか? それがなかったら店自体なくなるもん」


 自信満々にそう言い、ドヤ顔で順番に全員を見た。

 内容にも惹かれていたが、倒置なんかはその語り方に感心していた。


「世の中が成り立っているのは、このあたしのおかげなの」


 それが墾田永年私財法による、最初の主張であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ