表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたはどのきょーかがすき?  作者: ひなた
色彩 ぎもん
49/189

こくご

「もうやめましょう、あんな恥ずかしい提案。賢い人ではありません、恥を知らない人は」


 やっと地獄の企画が終わった。とでも言うように、倒置は疲労し切ったような表情で溜め息を吐いた。


「それは考案者に少し失礼なんじゃないかなぁああ♩」


 久しぶりに、シャープは言葉を歌で届けた。


 前回の企画では歌う機会がほとんどなかった。

 だから更にハイテンションな歌声である。


「どうして完璧を求めるの?」


 シャープの歌声が響く中、色彩が小声でそう問い掛けた。


 その声は誰の耳にも入らない。

 質問をされた本人、つまり倒置以外には。


「プライドが高いのは理解出来る。だって優秀な人だから。でも、もう少し人間らしくしてもいいと思う」


 彼女の小さな声は、倒置の心に響いた。

 耳にしか響かないシャープの声とはものが違う。


「同じです、あなただって。気付いたではありませんか、だって。それに感情表現が少ないですよ、ぼくより」


 他の誰にも聞こえない声で、天才二人は話していた。


 お互いに近付こうと。近付きたくない、と。

 この九人の中でも、倒置と色彩は”天才”に分類される二人だから。


「わかってる。でもわたしは知ってるよ? 感情を。それを表現するのが苦手なだけ。それに、わたしは隠したりしていない。だから全く同じという訳でもない」


 ”優秀な人”が遊んでいる裏で繰り広げられる”天才”の会話。


 誰も気付かない、誰にも届かない、誰とも分け合えない。

 いつも孤独だった天才の言葉。初めて出会う同じレベルの人との会話。


「どうして完璧を求めるの?」


 最初の質問を色彩は繰り返す。


 その質問は、倒置にとって悲しくて痛くて……。

 言葉は専門教科の筈なのに、彼にはわからなかった。この質問に返すべき言葉が。


「嫌なんです、無能なぼくに戻るのが」


 上手く説明出来なかった。


 そして彼は、そんな自分が何より嫌いだった。


「無能? 前にも言っていたよね。どうして完璧を求めるの? わたしにはわからない」


 繰り返される色彩の質問。

 倒置は過去を思い出し、苦しんだ。


 それでも彼は心を顔に映したくなかった。


 微笑みを絶やさない。

 悲しげな表情ではあるが、彼は微笑み続けていた。


 むしろその表情は、泣きじゃくるよりも断然悲しい表情に見えるだろう。


「ふふっ」


 微笑んだ倒置。


 自分の担当教科すら、倒置は完璧でいられなかった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ