表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたはどのきょーかがすき?  作者: ひなた
ゆーしゅーさをしょーめい
35/189

おんがく

「音楽は皆大好きでしょぉお♩」


 シャープの言っていることは、最初から全く変わっていない。


 音楽を嫌いな人なんていない。

 本当に心から自信を持ってそう言えた。


 だから、最初から揺るがないのだ。


 ずっと歌い続けているのだ。


「嫌いだって何回言ったらわかるのよ。歌も楽器も嫌い」


 墾田ちゃんも揺るがなかった。


 言葉だけを聞けば、揺るいでいないように見えた。

 しかし、彼女の変化を彼は見抜いている。


「でも歌、可愛かったよ。さすがだなって、思ったよ」


 恥らう表情を見せながらも、彼は素直に答える。


 どうして素直になれなかったのか。

 その理由がもうわかっているから。


 だからパイは素直になれた。


「五月蝿い。五月蝿い、嫌い。だから、音楽嫌い。音は嫌い」


 墾田ちゃんはこれ以上続けられないと悟る。

 それに続けるかのように、色彩は言い出した。


 無表情なだけに、嫌な表情をされるよりもシャープは嫌だった。


 表現が少ない人を、彼女は好まなかった。

 というよりも、苦手で仕方がなかった。


「芸術がわかるのでしょう? なら音楽の魅力もわかる筈、見損なったね」


 五月蝿い。


 そう言われてしまったので、とりあえず歌うのをやめた。

 一応気にしているのだ。


「結構。見損なって結構。でも、一緒にしないで欲しい。静かに楽しむ、芸術」


 珍しく色彩の表情は不機嫌そうにも見えた。


 そう。

 微かにだが、表情に出るほど色彩は不機嫌であったのだ。


「耳が腐っているの? だから芸術を目でしか楽しめないのよ」


 シャープは強気に出た。


 色彩に対して……。

 あの、色彩に対して……。


「目じゃない。楽しむは、心。腐ってるのは、そちら。耳が必要? いらないよ、わたしは」


 無表情な色彩。

 だから終える。諦めたんだ。


「ごめんなさい……」


 シャープは自分の教科の非を認めることで、優秀さを証明した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ