表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/189

音楽

「皆を信じるから、皆も信じて欲しい。ゆきのこと、応援して欲しいの」


 音楽代表であった少女。

 雰囲気が全く異なっており、まるで別人のようであった。


 ドレスを身に纏い、長い金髪を靡かせ彼女は現れた。


 以前は私と言う一人称を使うことが多くあった。が、慣れないもので様々な一人称を場合により使ってしまったりした。

 間違えて名前を言ってしまうといけないから、出来る限り自分を指す言葉は使わないようしていた彼女。


 そんな彼女が言う”ゆき”と言う一人称は、初めて聞くが妙に馴染んでいるように思えた。


「もうシャープなんかじゃない。石川雪子いしかわゆきこよ」


 弾んだ声で、雪子は名乗った。


「ゆきのは鬘じゃないわよ?」


 金髪に対する視線を感じてか、頭を押さえて雪子は言う。


 それがどうやらツボだったらしく、徹が腹を抱えて笑っていた。

 声を上げて笑うことすら珍しい彼だから、その姿には誰も驚く。


「徹くんは、とってもよく笑うんだね。今まで目にしていたのは国語代表の少年であり、徹くんではない。そう思ってしまうよ」


 笑うな、と怒ろうかとも思った雪子。

 しかしなんだか急に悲しくなって、呟くようにそう言った。


 悲しがる顔を見て、徹は更に笑う。


 今の彼には、何もかもが楽しく感じられたのだ。

 馬鹿にして笑っている訳でなく、楽しかったのだ。


「金髪、羨ましいです。鮮やかな髪を持つ皆さんが羨ましいです。黒髪だけは、いつも暗いって責められる定めなのです。失敗作、なのですよね」


 雪子の髪を見て、玲鳳はそう言った。


 可愛らしい。なんて理由で、色鮮やかな髪を持つ子供が生成されるようになった。

 それは、親のアクセサリーのようなものであった。


 そんなこと関係なく、自らの子供は大切なもの。殆んどはそう思っている。


 しかし玲鳳の家は違ったのだ。

 親だってあえて金色に染めているくらいだし、金髪の子供が産まれることを望んだ。


 それでも玲鳳の髪は真っ黒だった。


 別にそれを口に出して責めた訳ではない。

 そうではないのだけれど、玲鳳がその想いを感じない筈などなかったのだ。


 だから今日も玲鳳は、鬘を外したのだが麦わら帽を被っている。


「それは、うちのダーリンを馬鹿にしてるってこと? 黒髪なんて最高じゃない!」


 不満気な玲鳳を見て、雪子はそう叫んで見せた。


 徹の髪の美しさは、黒だからこそ輝くもの。

 それに違いはなかったからである。


「麦わら帽子は、髪を隠す為のものじゃない。わたしは、その為に渡していない。その為に作っていない」


 玲鳳が被る麦わら帽子は、以前プレゼントしたもの。

 美術代表であった頃、プレゼントしたもの。


 白い肌を守って欲しい、そんな想いでプレゼントしたもの。


 だから彼女は、大好きな玲鳳を否定した。


「ごめんなさい」


 それは驚くべきことで、玲鳳は反射的に謝ってしまう。

 そして麦わら帽子を取ると、もう一度被り直した。


 今度は、彼女の想いを尊重して、被っているのだと。


「それにさ、外見なんて関係ないよ。社会に出る分には大事かもだけど、少なくとも友達内ではね。それに、不自然な金髪よりも黒髪の方が似合ってるよ」


 雪子は優しくそう言ってやった。彼女の優しさが沁みるようで、玲鳳も優しく微笑む。


 髪が伸びるのが早いのか、彼女の髪は最早床についてしまいそうなほどである。


 石川雪子と言う少女の勇気。

 終わりで悲しみに満ちる筈の一日も、始まりの喜びに思えた。


「江口玲鳳。わたし以外の人に教えるのは、少し寂しい。でも、成長した。わたしも」


 誰にも聞こえないように、ポツリと呟き部屋を出る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ