表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/189

理科

「本当に私を守ってくれるのですよね? それならば私も、勝手な行動を取らせて頂きます。それに私は、私も強くなりたいから」


 理科代表であった少女は、決死の覚悟でそう言う。

 そして自分の胸に手を当て、暫くすると再び口を開いた。


 少女は怯えてなんかいられなかった。


 だって今日は彼女に与えられた、最後の時間なのだから。


「私はもう過酸化水素水ではありません。雨宮優唯あまみやゆういとしてやって参りました」


 拒絶を繰り返し、人との係わりを遠ざけてきた少女。

 人を癒す愛らしさを兼ね備えた、涙を隠す生まれ付いての仮面少女。


 そんな彼女が初めて人を信じた。


 自分のことなんて、何も教えたくないし、知られないようにする。

 始まった頃は、そう考え気を付けていた。キャラクターを完璧に演じようとしていた。


 そんな彼女が自分自身としてここに現れた。


 だから仲間として、温かく迎える。彼女が感じたことのない、優しさと温もりで。


「なんか、その……あれだな。可愛い、名前だな……」


 照れ臭そうにしながらも、体育代表であった少年が褒め称える。


 以前ならば、彼女はそれすらも嫌味に感じられただろう。

 完全な作り笑顔で、お礼の言葉を述べていただろう。


 大嫌いな親が付けた名前なんて、大嫌いだったのだから。

 大嫌いな親から生まれてきた自分なんて、大嫌いだったのだから。


「ありがとうございます。そう言って戴けて、私もとても嬉しく思います」


 しかし今は違う。


 大切な人が出来たから。大切だって、本当に思える人が出来たから。


 人を好きになって、自分も好きになれた。

 だから作り笑顔なんかじゃなく、彼女は笑顔でお礼を言えたのだ。


 本当に喜ぶことが出来たのだ。


「ありがとうございます、皆様に、ここにいる皆に、ありがとうございます。これからもどうか、私の傍にいてはくれないでしょうか。宜しくお願い致します」


 まだ恐ろしいようで、目をきつく瞑ってそう言う。けれど目を開いたとき、広がる笑顔を見た。

 その笑顔に安心したようで、顔を上げて優しく笑った。

 優しそうな雰囲気。などではなく、彼女はもう優しさを手にしていた。優しさに触れて、優しくなれたのだ。


 幼い顔もロリボさえ、今は少し大人になっていた。


 雨宮優唯と言う少女の勇気。

 終わりで悲しみに満ちる筈の一日も、始まりの喜びに思えた。


「これだけ皆が勇気出してるんだから、あたしもうじうじしてらんないね。ちょっと怖いとこもあるけど、信じてみよ。きっと、きっと大丈夫だよね」


 誰にも聞こえないように、ポツリと呟き部屋を出る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ