表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたはどのきょーかがすき?  作者: ひなた
文字に現れる想い
166/189

理科

「理科に魅力を感じてくれている方がこんなにいるなんて、嬉しいです。私が褒められているのとは違いますが、私の力のようにも感じられて気分がいいです」


 こうは言うけれど、彼女は自分の力だと思っている。

 自分が優秀だから理科の魅力を伝えられた、そう思っている。


 それは確かに間違っていない。


 かあさんが楽しさを上手く伝えたから、楽しいと思って貰えた。

 かあさんが頭の良さを見せたから、理科の凄さをわかって貰えた。


 間違ってはいないのだけれど、いや、間違っていないからこそ。

 喜びに本性を潜ませるかあさんを、気に入らない人物がいた。


「うん。僕は理科に魅力を感じたの。元々理科は楽しい教科だと思っているし、教科の魅力と言われては選ばざるを得ないよね」


 理科代表ではなく理科に魅力を感じた、と言うことは強調してパイは言った。


 しかし今のかあさんは頭が回らないらしく、その嫌味に近い言葉も気付いてくれない。


 彼女は自分の実力を信じ過ぎてしまっているのだ。

 実際優秀なのだから、自意識が過剰と言う訳ではない。


 過剰なのではなく、ただナルシストなのだ。


「ありがとうございます。パイさん、理科に投票して下さったのですね」


 だから、彼女は滅多なことで他人に興味を持ったりしない。

 自分の好きなことだけをやる、興味のないことには尽く無関心だった。


 パイは結構特徴的な文字を書くが、どれがパイのものかも判断出来ない。


 ただし彼女は、興味を持ったものに対しては物凄く研究し追求する。


「この文字は短距離走さんですよね? 本当にありがとうございます。私、最高に嬉しく思います。ああ」


 唯一とも言えるだろう。


 彼女が興味を持った人間なんて、短距離走ただ一人である。

 そんな特別であることにも気付かず、短距離走も嬉しそうに笑った。


 周りを不快にさせるほどの笑顔で、二人は笑い合っていた。


「他は投票してやってもお礼すらなしって訳? ま、お礼目当てで票入れてないから別にいいけど。性格じゃなく教科に魅力を感じたんだし」


 かあさんが持つ投票用紙の中に、倒置の文字があることにシャープは気付いた。

 たった一瞬見ただけだが、彼女の目に狂いはない。


 自分も入れたのだが、それがスルーなことに文句はない。


 ただ倒置からの票を貰っておいて、それをスルーするのは気に食わなかった。


「投票して下さった皆様、誠にありがとうございます。これからも理科を宜しくお願い致しますね」


 シャープに言われ仕方がなく、しかしなんの屈託もないような笑顔でお礼を言った。

 それは笑顔を作り続けてきた彼女の、完璧すぎる作り笑顔だった。


 一人一人、理由を聞くことも面倒に思えた。


 だから彼女は纏めてお礼を言って癒しのスマイルを浮かべると、短距離走と再び話し始める。


「もっと皆様の心を手に出来るよう、努力致します」


 過酸化水素水はそう言って微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ