表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇宙船のスクールルームにて  作者: かあなび1
第四部 無重力バスケット
15/31

無重力バスケット ルール説明と基礎練習

 さあ、待ってました!!

 スポーツの時間!!久しぶりに腕が鳴るわ。

 まず、ロレンツォに、ルール教えてあげるわね。


 コートは正十二面体、それぞれの面にゴールがあって、相手のゴールにボールを通すと2点ゲット。

地球式はゴールが2つだけど、無重力は赤のゴールが6つ、青のゴールも6つあるの。赤ゴールの周りは、中心から3分割して、青フロア、赤フロア、青フロアよ。磁石の原理で、靴底が違う色の磁力を帯びているから赤なら、青フロアはけれないの。赤フロアはけることができるわ。

 中心の赤ゴールの周りの5つが赤ゴールで、青が攻めてくる。向こうの6面は青ゴールで、赤が攻めてくる。

 それから、空中に正八面体が、6つ、浮いているの。これは、赤のフロアが3つ、青のフロアが3つあるわ。

 ロレンツォ、正十二面体と、正八面体、分かる?


 うん、知ってるよ。


 自分の色のフロアを使って、コートの中を飛び回るのよ。フロアからフロアに移る間に、味方にボールを渡すの。フロアをけるときにボールを持っていたら、アウトで、敵のボールになるから、気を付けて。空中ではまっすぐしか進めないから、フロアをける角度と強さで自分の飛ぶ方向をコントロールするのよ。楽しいわよ。相手との接触は、アウト。パスの途中のボールは、カットしていいの。


 まずは、ボールを持ったまま、飛ぶ練習ね。


 うーん!!久しぶりで飛べる!!

 無重力空間だから、ユニフォームとヘルメットなしではコートに入れないわ。準備して。


 ソユン、ソヨン。まず、三人でパスランニングしよ!


 オッケー!


 じゃ、ロレンツォ、ちょっと見てて。


 



フロアの設定変更しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ