表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/24

第十四回 おしまいの月26日

 おしまいの月26日


 あれから何回かズモーのところに足を運んだけど、この旅に関して、あれ以上のことはどうしても教えてくれなかった。


 その代わり、俺は彼と、この世界のことや、元の世界のことをいろいろ話した。

 どうやら彼は、前の世界ではスポーツ選手だったらしく(といっても二軍どまりだったから有名ってわけじゃなかったそうだ)、それでも、歩きでの旅はやっぱりキツかったという。元スポーツマンが弱音をはくような旅を、文科系VNetオタクのこの俺がやってるんだから、たいしたもんだと我ながら思うね。

 ま、いちおう五体満足で健康体ではあると思うんだが。


 で、彼と俺との共通の見解なんだけど、この世界の人たちは、とみに争い事を好まないようだ。ギャンブルや賭け事はもちろんのこと、格闘や喧嘩もやらないし、スポーツにもあまり興味がないみたい。彼らの娯楽といえば、草笛を吹いたり、花や草の実を集めたり、絵を描いたりといった、実におとなしいものばかりだ。

 前に一度ズモーが、自分のやっていたスポーツをこの世界の住人に教えようとしたらしいんだけど、ルールを説明した段階で「なぜ得点をより多く取ったほうを勝ちとするのか?」「せっかくチームを二つに分けたのなら、彼らと得点を均等に分かち合うことはできないのか?」といった、スポーツの根本を問うような質問が相次ぎ、結局みんな興味を持ってくれず、教えるのを断念したんだそうだ。

 実に不思議な考え方だと思う。いや、こうまで言われると、実は争い事を好む俺たちのほうが不自然なんじゃないかとも思えてくる。仲間同士、与えられたものを分け合うのが、なぜ不思議なのか。こう問いかけられても、なぜか返答に詰まる。


 どうしてだろう。どうして俺たちの世界では、こういう考えが興らないのだろう?





 俺とズモーはすっかり仲良くなった。でも、何日も降り続く長雨が上がったら、体がなまらないうちに俺は再び「王国」へ出発しようと決めた(俺とズモーは、クッタポッタのことをそう呼ぶことにした。面白いエピソードは、旅を楽しくする香辛料になるからね)。


 王国に着いたら、ズモーにも何かお土産を買って帰るとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ