表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本国憲法第零条 少年法  作者: ひじりさわ ゆうゆ
1/2

プロローグ

 今日は一日中雨の降る肌寒い日だった。いつも通り6畳ほどの狭い部屋で1人、晩酌をしている畠山健は何一つ変わったことのない毎日を思い返していた。2本目の缶ビールを開けたときだった。プルルプルル...

急にかかってきた電話に少し驚きながらも恐る恐る出る。

「おい、健!テレビみてるか、」

焦った声でかけてきたのは、静岡県警捜査第一課長の山田宏紀だった。宏紀はいつも大人しく人前で喋ることはないが飲み屋であった時、打ち解けた。

 どうやらなにか起こったらしい。急いでテレビをつけ山田課長の話を聞いているうちにことの重大さに気づいた。

「今日未明、政府が異例の発表をしました。日本国憲法第一零条である少年法が改正されるようです。」

東京警視庁が映し出された。改正された内容は少年法の最高刑が死刑になると言うものだった。

 健が所属している静岡地方検察庁では静岡一家殺人事件の容疑者である中坂祐希。ここでは少年Aとする。この少年の判決を行うことになっていた。その担当検事が健だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ